イオンカード(ミニオンズ)
ここがおすすめ!
- イオンシネマで年間10回まで1,100円で映画が観れる※
- ユニバーサルスタジオジャパンでポイントが基本の10倍
- 毎月20・30日の「お客様感謝デー」は5%OFF
- 毎月10日の「ありが10デー」はポイントが基本の5倍

還元率 | 年会費 |
---|---|
0.50〜1.00% | 無料 |
国際ブランド | 電子マネー |
![]() ![]() | Apple Pay、イオンiD |
国内旅行保険 | 海外旅行保険 |
なし | なし |
Web限定!
\新規入会&利用で最大5,000point貰える/
- 沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,100円(税込)を10枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。・対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
イオンカードの中でも、特に1,1100円で映画が観られることで人気のある「イオンカード(ミニオンズ)」。
本記事では、そんなイオンカード(ミニオンズ)の特典・メリット、作り方をわかりやすく解説する。
イオンカード(ミニオンズ)が気になっている人は参考にしてみてほしい。
1,100円で映画が観られる!イオンカード(ミニオンズ)のメリット・特典
まずは、イオンカード(ミニオンズ)のメリット・特典から解説する。

イオンシネマの特別鑑賞チケットが1,100円で購入できる
イオンカード(ミニオンズ)を持っていれば、年間10枚までイオンシネマの映画鑑賞チケットを1,100円で購入できる。
映画館での通常料金が1,800円程度であることを考えると、かなりお得な特典と言えるだろう。
また、同伴者についても、年間10枚の中から必要枚数を事前に購入しておけば、同じく1,100円で映画を見ることができる。
ただし、割引の適用には暮らしのマネーサイトを経由しての購入が条件となる。
イオンシネマの窓口や券売機でイオンカード(ミニオンズ)を使用した場合は、300円割引の1,500円になる点に注意しよう。
沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
イオンカード(ミニオンズ)で1,100円の映画チケットを買うには?
イオンカード(ミニオンズ)での特別鑑賞シネマチケットの購入は最短4ステップで完了する。
- 事前準備
イオンカード(ミニオンズ)を用意し、イオンスクエアメンバーIDを登録する。
本人認証(3Dセキュア)も事前に設定しておくとスムーズだ。 - ログイン
「暮らしのマネーサイト」にログインし、メニューのイオンシネマ「ご優待販売専用サイト」へ進む。 - 購入
欲しい券種を選ぶ。
・特別鑑賞シネマチケット 1,100円
・ドリンク引換券付き 1,300円
・ドリンク・ポップコーンセット引換券付き 1,600円
続けて枚数を指定し、イオンカード(ミニオンズ)で決済する(年10枚まで/有効期限は購入日から6か月)。 - 使い方
決済後に届くシネマチケット番号を、イオンシネマの「e席リザーブ」または劇場窓口で入力・提示して座席指定すれば完了だ。
繰り返しになるが、ミニオンカードで映画を安く観る買い方としては、上記の「暮らしのマネーサイト経由」が必須となっている。
窓口や券売機での直接購入は一般料金から300円引き(=1,500円)になってしまうので注意しよう。
また、一部地域・特別興行は対象外の場合がある他、3D/4D/IMAX等は座席指定時に別途追加料金が発生する。
イオンシネマのドリンク引換券付きシネマチケットが1,300円で購入できる

さらに、イオンカード(ミニオンズ)を活用すれば、ドリンク引換券付きのシネマチケットが1,300円、ドリンク・ポップコーンセット引換券付きチケットが1,600円で、それぞれ年間10枚まで購入可能だ。
1,800円の一般鑑賞料金と320円のSサイズドリンク、420円のSサイズポップコーンが1,400円になるため、1,000円近くもお得になる。
こちらも、割引が適用されるのは暮らしのマネーサイトを経由した場合のみだ。
なお、年10枚まで/有効期限6か月/購入枚数のリセットは毎年9月1日という点は、1,100円のシネマチケットと同様である。
ユニバーサルスタジオジャパンでWAON POINTが基本の10倍たまる

- イオンフィナンシャルサービスは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャル・マーケティング・パートナーです。Minions and all related elements and indicia TM & © 2025 Universal Studios. All rights reserved. © Nintendo TM and © 2025 Sesame Workshop © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment © 2025 UNIVERSAL STUDIOS CG: ® & © Universal Studios and/or HarperCollins LLC. All rights reserved. TM & © 2025 Universal Studios. All rights reserved. CR25-1650
ユニバーサルスタジオジャパン内の決済にイオンカード(ミニオンズ)を使用すると、200円(税込)ごとに10ポイントのWAON POINTが付与される。
通常は200円(税込)ごとに10ポイントのWAON POINTが付与されるため、ユニバーサルスタジオジャパン内では還元率が10倍になるのだ。
イオンカード(ミニオンズ)を使用すれば、お土産やランチ、ディナーでお得にポイントを貯められる。
そのため、ユニバーサルスタジオジャパンに行く機会が多い人に適しているだろう。
しかし、イオンiD、Apple Pay、Google Pay、AEON Payのチャージ払い利用分は対象外となる点に注意していただきたい。
イオンマークのカード共通のメリットも受けられる
イオンカード(ミニオンズ)では、イオンマークのカードに付帯している共通特典も利用できる。
イオングループ対象店舗でのポイント還元

イオンカードは、通常のポイント還元率が0.5%(税込200円ごとに1ポイント)だが、イオンやまいばすけっとなどイオングループの対象店舗で利用すると、還元率が2倍の1.0%(税込200円ごとに2ポイント)にアップする。
近隣にイオン系列店舗がある方にとっては、日常の買い物で効率よくポイントをためられる大きなメリットだ。
また、イオンカード(ミニオンズ)は年会費無料なので、メインカードとしてはもちろん、サブカードとしてもおすすめだ。
年会費無料のおすすめクレジットカードの中でも、特に映画好きやイオン系列を利用する人には見逃せない一枚と言えるだろう。
特定の日にはポイント還元率がアップする

イオンカードには、特定の日にポイント還元率がアップする特典がある。
毎月10日 「ありが10デー」 | 通常の5倍のポイントが貯まる |
---|---|
イオンカード ポイントモール | 還元率がアップ(店舗によって異なる) |
例えば毎月10日の「ありが10デー」ならポイントが5倍貯まる。
その日を狙ってまとめて買い物をすれば、効率よくポイントを貯めることができる。
貯まったポイントは1ポイント=1円として利用できるため、日々の家計の節約やちょっとした贅沢にも活用でき、家計にゆとりが生まれるだろう。
さらに、イオンカードポイントモールを経由してネットショッピングをすると、通常のカード利用分に加えてポイントモール分もダブルで貯まる。
楽天市場やYahoo!ショッピングなど有名ECサイトも対象だ。
ポイントモールを上手に活用して、賢くポイントを貯めよう。
各種割引サービス

以下のように、さまざまな各種割引サービスがある点もイオンカードならではのメリットだ。
毎月20日・30日 お客さま感謝デー | 5%OFF |
---|---|
毎月15日 G.G感謝デー | 55歳以上の会員限定で5%OFF |
サンキューパスポート | 月に1日、何度でも5%OFF |
バースデーパスポート | 対象商品が誕生月に5%〜10%OFF |
これらの特典を活用すれば、日常の買い物がさらにお得になる。
ポイント還元ではなく、購入時に直接割引が適用されるため、その場ですぐに経済的なメリットを実感できるのが魅力だ。
毎月継続して割引を受けられれば、家計の負担も大きく軽減されるだろう。
Web限定!
\新規入会&利用で最大5,000point貰える/
アンケート結果から見るイオンカード(ミニオンズ)が選ばれる理由
アドバイザーナビ株式会社では、実際にイオンカード(ミニオンズ)を利用しているユーザーを対象にアンケートを実施した。
その中で、「なぜイオンカード(ミニオンズ)を選んだのか」という質問に対しては、以下のように、「年会費の安さ」との回答が圧倒的に多かった。

その他のイオンカードとの違い
イオンカード(ミニオンズ)は、数あるイオンカードの中でも人気のイオンカードの一つだ。
ここで改めて、イオンカードのその他の主要券面との違いを比較しておこう。

イオンカード(ミニオンズ) | イオンカード(WAON一体型) | イオンカードセレクト | ウエルシアカード | |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
国際ブランド | Mastercard | VisaVisa JCB Mastercard | Visa JCB Mastercard | Visa JCB Mastercard |
付帯サービス | 年間10枚まで1,100円買える ・USJ内でのクレジット決済で ポイントが10倍 | ・イオンシネマチケットが・クレジットカード・電子マネーWAONの機能が集約 ・対象店舗は還元率1.0% ・年間50万円(税込)以上の利用で ゴールドカードへ切替可能 | ・キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの機能が集約 ・公共料金の口座振替で月5ポイント ・イオン銀行の給与振込口座指定で月10ポイント | ・ウエルシアグループの対象店舗で ポイント1.5%還元 ・毎月10日は還元率が10%にアップ |
他主要カードと比較すると、やはりイオンカード(ミニオンズ)の最大のメリットは、イオンシネマでの映画特典とユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのポイント還元にあるといえる。
イオン系列店舗での買い物やイオンシネマでの利用に便利だが、国際ブランドにJCBを選べない点や、ゴールドカードへの切り替えができない点には注意しよう。
イオンカード(ミニオンズ)は映画やテーマパーク特典が魅力だが、イオン銀行の利用も考えているならイオンカードセレクトが、特典よりもまず基本を押さえたいなら最もスタンダードなイオンカード(WAON一体型)が比較対象となるだろう。
なお、イオンカードのラインナップ全体から比較検討したい方は、おすすめのイオンカードの比較記事もあわせてご覧いただきたい。
Web限定!
\新規入会&利用で最大5,000point貰える/
イオンカード(ミニオンズ)がおすすめな人の特徴

イオンカード(ミニオンズ)は、カードの券面にミニオンのキャラクターがデザインされているため、ディズニーやミニオンズが好きという方におすすめだ。
カードの機能は、通常のイオンカードとほとんど同じだ。
イオンやマックスバリュをはじめとしたイオン系列店舗で、高いポイント還元や割引などのメリットを受けられる。
また、イオンシネマのチケットを割引で購入できるため、映画好きな方や近くにイオンシネマがある方にとってメリットが大きいだろう。
このように、年会費無料でエンタメ特典が充実しているため、初めてクレジットカードを持つ学生におすすめのカードとしても人気が高いカードだ。
Web限定!
\新規入会&利用で最大5,000point貰える/
イオンカード(ミニオンズ)の申し込みの流れ

イオンカード(ミニオンズ)の発行方法は、最短5分で受け取れる「即時発行」と、最短2週間程度で発行される「通常発行」がある。
ここでは、利用までがスムーズな即時発行の流れを解説する。
- Webから申し込む
- 最短5分で審査完了メールが届く
- スマホでカード番号を確認する
- 利用開始
- 現物のカードが届く
オンライン申し込みの場合、最短5分でカードを利用できる。
イオンウォレットアプリをダウンロードして、メールに記載されている情報でログインすれば、即日利用が可能だ。
申し込んだその日の内に、イオンカード(ミニオンズ)のメリットを享受できるため、急いでカードを利用したい方は即時発行を選択するとよい。
Web限定!
\新規入会&利用で最大5,000point貰える/
イオンカード(ミニオンズ)のキャンペーン
イオンカード(ミニオンズ)の新規入会キャンペーンに参加すれば、最大で5,000円分のWAON POINTを獲得できる。
キャンペーン概要
イオンカード(ミニオンズ)ユーザーが利用できる新規入会キャンペーンの概要は以下の通りだ。
イオンカード(ミニオンズ)の新規入会キャンペーン | |
---|---|
最大獲得 ポイント | 5,000WAON POINT ①Webから新規入会で1,000ポイント ②カードを発行した月の翌々月10日までのクレジット 払い分の10%相当(4,000ポイント上限)を還元 |
キャンペーン 期間 | ・利用期間はミニオンデザインを発行した翌々月の10日まで ・イオンウォレットは翌々月末日まで |
イオンカード(ミニオンズ)にWebから申し込み、イオンウォレット登録、暮らしのマネーサイトへログインをすると1,000WAON POINTを受け取れる。
カード発行から約90日間以内に受け取りをしないと期限切れになってしまうため、審査が完了したらなるべく早めにイオンウォレット登録、暮らしのマネーサイトへのログインを済ませよう。
また、残りの4,000ポイントはクレジット払いの利用金額(累計1万円以上を利用した場合のみ)に応じて付与される。
こちらもイオンウォレットが必要なので、登録を忘れないようにしていただきたい。
なお、AEON Pay(カード払い)・イオンiD・Apple Pay・ETCカードの利用分も合算できるほか、ミニオンデザインを登録したQRコード決済、バーコード決済、チャージ利用分も対象となる。
クレジット払い還元のポイント付与日
1,000ポイントはイオンウォレットへの登録、暮らしのマネーサイトへのログインを済ませるとすぐに受け取れる。
一方で、クレジット払いに応じた4,000ポイントは申し込み時期に応じて異なる。
申し込み時期の翌々月10日が利用期限で、その3カ月後の請求明細が届くときを目安にポイントが付与される仕組みだ。
つまり、2025年7月にカードを登録した場合は、9月10日が利用期限となり、12月の請求明細が届くときにポイントを獲得できる。
請求明細のほか、イオンウォレットや年中無休の自動音声応答サービスからでも獲得ポイントを確認できる。
なお、獲得したポイントの有効期限は、初回進呈月を基準に最大2年間となる。
つまり、2025年7月に初めてWAON POINTを獲得した場合、2027年7月末になると失効する。
注意事項
イオンカード(ミニオンズ)の新規入会キャンペーンの注意事項は以下の通りだ。
- クレジット払い1万円以上が必須
- Web申込とイオンウォレットへの登録必須
- 他のイオンカードとクレジット払いの合算はできない
- 家族会員のクレジット払いのみ合算される
- 現金や銀行口座からAEON Payにチャージした場合は利用金額に含まれない
このように複数の注意点があるため、キャンペーンに参加する際は入念に確認して無駄なく5,000ポイントを獲得できるようにしよう。
Web限定!
\新規入会&利用で最大5,000point貰える/
イオンカード(ミニオンズ)のよくある質問

Web限定!
\新規入会&利用で最大5,000point貰える/
イオンカード(ミニオンズ)の基本情報
年会費 (税込) | 無料 |
---|---|
発行条件 | 18歳以上で電話連絡可能な方※ |
発行日数 | 最短5分 |
決済 | Apple Pay イオンiD |
国際ブランド | Visa Mastercard |
付帯保険 | 国内:なし 海外:なし ショッピング:最高50万円 |
ポイント 還元率 | もらえるポイント:WAON POINT ポイント換算:200円ごと1ポイント 還元率:0.50%〜1.00% |
付帯カード | ETCカード 年会費:無料 家族カード 年会費:無料 |
- 高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます。
イオンカード(ミニオンズ)の会社情報
会社名 | イオンフィナンシャルサービス株式会社 |
---|---|
設立 | 1981年6月20日 |
本社 | 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア |
イオンカード(ミニオンズ)を作ろう!

イオンカードの中でも、イオンカード(ミニオンズ)は映画好きな方におすすめだ。
イオンシネマのチケットを割引価格で購入できるだけでなく、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで利用するとポイント還元率が基本の10倍になる。
申し込んでから最短5分で利用でき、イオンカードならではの特典を利用できるメリットもある。
イオン系列店舗でお得に利用できるため、日常の買い物をより賢く楽しむことができるだろう。
映画好きな方や、普段の買い物の拠点がイオン系列店舗の方にとっては、イオンカード(ミニオンズ)を保有するメリットが大きいはずだ。
魅力を感じる場合は、ぜひ申し込みを検討してみてほしい。
そして、もしイオンカード(ミニオンズ)以外の選択肢も幅広く検討したいなら、おすすめのクレジットカード総合ランキングから、あなたにぴったりの一枚を探してみてほしい。
Web限定!
\新規入会&利用で最大5,000point貰える/