年会費(税込) | 55,000円 |
---|---|
発行条件 | 満30歳以上(本人に安定継続収入のある方) |
発行にかかる日数 | 最短3営業日 |
決済 | iD(専用/携帯/一体型) PiTaPa WAON Apple Pay Google Pay |
国際ブランド | Visa Mastercard |
付帯保険 | 国内:最高1億円(利用付帯) 海外:最高1億円(利用付帯) ショッピング:最高500万円 |
ポイント・還元率 | もらえるポイント:Vポイント ポイント換算:200円ごとに1ポイント 還元率:0.5%〜7% |
付帯カード | ETCカード 年会費:無料 家族カード 年会費:無料(上限枚数なし) |
三井住友カードが発行するクレジットカードの中でも、最高ランクのステータス性を持つのが『三井住友カード プラチナ』だ。
一般カードにはない数々の優待は、生活をより豊かで便利なものにしてくれるだろう。
当記事では、三井住友カード プラチナの特典について詳しく紹介する。
カード会員向けの様々なサービスを分かりやすく解説すると共に、上手な活用方法についても具体例を交えながら考察する。
また、多くの人が気になるであろう「年会費と優待のバランス」や「メリット・デメリット」など知っておくべき情報をまとめた。
「これから三井住友カード プラチナを作ろうか迷っている…」
「ステータス性の高いカードがほしいが、どれを選んだらよいか分からない…」
という方は、是非最後まで読んで参考にしてほしい。
三井住友カード プラチナのメリット・特典

三井住友カード プラチナには『至高のホスピタリティ 最上位の誇れる1枚』というキャッチコピーが付けられ、他カードでは得られない上質な特典や優待が用意されている。
公式サイトの紹介ページを見ても分かるように、サービス内容は多岐に渡り、その数は40を超える程だ。
特典を、6つのジャンルに分けてそれぞれ詳しく解説する。
国内外での無料ラウンジ利用
ステータスカードの持つ人気の高い優待の1つに、ラウンジ利用がある。
洗練された空間での休憩は、日常をワンランク上のラグジュアリーな時間へと導いてくれるだろう。
空港ラウンジサービス | 国内の主要空港、およびハワイ ホノルルの空港内にあるラウンジを無料で利用可能 ※同伴者も1名まで無料 |
---|---|
プライオリティ・パスの進呈 | 世界1,700ヵ所以上の空港ラウンジを回数制限なく無料で利用できるデジタル会員証を発行 |
D’sラウンジトーキョー | 大丸東京店にあるD’sラウンジトーキョーにて各種サービスが無料で利用可能 |
プライベートラウンジ | SMBCパーク栄 内のプライベートラウンジが無料で利用可能 |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 三井住友カード ラウンジサービス | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内にあるラウンジにてソフトドリンク無料サービス&ジョーズへの優先搭乗 |
三井住友カード プラチナでは、上記5種類のラウンジサービスに対応している。
中でも、プライオリティ・パスは最もグレードの高い”プレステージ”の会員証が付帯している。
2025年1月時点で、年会費はUSドルで469$と日本円にして7万円以上の価値があり、頻繁に旅行する人にとっては、これだけで年会費の元が取れてしまう。
フライト前後に軽食やドリンクのサービスを楽しむのはもちろん、ビジネスシーンでも大いに役立つサービスだと言える。
会員限定のイベントやプロモーションの案内
三井住友カードでは『プラチナオファー』と題し、カード会員に向けたレジャーやグルメなど幅広いイベントやプロモーションを提供している。
- バッハ・コレギウム・ジャパン 特別演奏会「B&B 第九〜ブルックナー生誕200年記念〜」ご招待
- 深堀圭一郎プロと夢のラウンド2024 in 太平洋クラブ 御殿場コース
- ゲストは鉄道好き芸人中川家・礼二さん 鉄道博物館 貸切ナイトミュージアムご招待
- 世界遺産 仁和寺 紅葉ライトアップ貸切拝観
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンご招待
- 菊乃井本店で愉しむ 弥生の献立とグレイスワインのコラボレーション
- フランス料理の巨匠 三國清三シェフPresents 美術館でお花見午餐会
- 日本女子囲碁リーグ開幕記念 親子で学ぶ初心者囲碁教室
無料招待から、簡単には味わえない貴重な体験を特別価格で提供しているものまで内容は様々。
共通していることは、どれも非常に満足度が高く充実した時間を過ごせる厳選された体験であるということ。興味のあるオファーがあれば、積極的に利用することをおすすめする。
コンシェルジュサービス
コンシェルジュとは、顧客の要望に応じて宿泊施設や交通手段の手配など、さまざまなサービスを提供する専門職のことを指す。
三井住友カード プラチナでは、3つのコンシェルジュサービスを提供している。
コンシェルジュサービス | 必要な情報の提供や旅行のサポートなどをお届けするコンシェルジュサービス。 24時間・年中無休で対応 |
---|---|
JTBロイヤルロード銀座 | それぞれの方にふさわしい「高品質」な旅を提案。 Vポイントが+2.5%還元される優待サービスも用意 |
プラチナワインコンシェルジュ | 田崎真也氏が厳選・自ら直輸入したワインを優待価格にて販売 |
中でも注目は、旅行や外食といったレジャーをサポートしてくれるコンシェルジュサービスだ。
- 宿泊先の提案&予約
- 新幹線、航空チケットの予約
- 演劇や舞台、ライブのチケット手配
- 飲食店の予約
- 観光プランの提案やチケットの予約
- ケガや病気の際に、カード付帯保険の緊急アシスタンスサービスを紹介
自分の好みや要求に合う旅行プランを選ぶお手伝いをしてくれるのはもちろん、国内外問わず各種予約代行にも対応。
中でもレストランの予約サービスでは、目的や人数に応じて一流のお店をピックアップしてくれる他、特別席の予約や2名以上のコース料理を注文で会員1名分が無料になったりと、特別な優待が受けられるのが特徴だ。
豪華優待サービス(グルメ、レジャーなど)
普段の生活の中で使えるサービスから、ビジネスシーン・特別なお出かけなど幅広い場面で役に立つ豪華優待サービスが充実している。
宝塚歌劇優先販売 | 三井住友カード貸切公演にてプラチナ会員用のSS席を用意・優先的に販売 |
---|---|
三井住友VISA太平洋マスターズ | ペア観戦入場券をプレゼント。食事券・飲み物券と大会記念品を進呈 |
VISAプラチナゴルフ | 国内有名ゴルフコースで使える優待券を進呈 |
国内ゴルフ場 予約優待 | ゴルフダイジェストオンラインより、対象ゴルフ場予約時に使える割引クーポンを進呈 |
ヘリコプタークルージング特別優待 | AIROS Skyviewの優待が受けられるサービス |
「楽天SGC」特別入会 | 会員制のゴルフ倶楽部の年会費を優遇価格にて |
バケーションニセコ特別優待 | 北海道ニセコ地域の宿泊施設での割引優待 |
プラチナグルメクーポン | 対象のレストランで会員1名分が無料になる優待サービス |
プレミアムダイニング by 一休.com | 一休レストランで利用できるクーポンを毎月先着30名に進呈 |
空港宅配 | 荷物配送の割引 |
空港クローク優待サービス | 海外旅行の際、優待価格にて手荷物預かりに対応 |
海外用携帯電話・WiFiレンタルサービス | 海外用携帯電話とWiFiルーターを優待価格で |
宿泊予約サービス | Hotels.com、Expediaにて限定の優待割引サービス |
ゴルフや一流レストランでの優待や旅行が便利になるサービスなど、プラチナ会員の品格にあったラグジュアリーかつマルチな優待が揃っており、誰もが自分にあったサービスを見つけられるだろう。
中でも注目は、「プラチナグルメクーポン」だ。
プラチナ会員にぴったりな、全国約170店舗のハイグレードなレストランで「2名以上のコース料理を注文で会員1名分が無料」という大変お得度の高いサービスが受けられる。
加えて、特典付きプラン・期間限定や席数限定のお得なプランなど会員限定のサービスが選べるのも嬉しいポイントだ。
家族でのディナーはもちろん、記念日・接待・会食などここぞというシーンで活用できる三井住友カード一押しの特典となっている。
高いポイント還元率・ギフトサービス制度
三井住友カードは、利用に応じてVポイントが貯まる。
基本は税込200円ごとに1ポイントが付与され、貯まったVポイントは提携先店舗にて1ポイント1円として利用できる。
三井住友カード プラチナのポイント還元率は0.5%に設定されているが、特典を使うことで最大10%の還元率が狙える。
年間利用ボーナス | 50万円ごとに2,500ポイントをプレゼント |
---|---|
タッチ決済で最大7%還元 | 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済が対象 |
セブンイレブン最大10%還元 | 条件達成のうえでのタッチ決済が対象 |
家族ポイント | 家族を登録すれば対象店舗で最大+5%還元 |
チャージでVポイント還元 | Vポイント、Visaプリペ、かぞくのおさいふへのチャージで0.25%還元 |
メンバーズセレクション | 名医によるセカンドオピニオンや食の逸品プレゼントなどお好きなサービスを無料で進呈 |
カードご利用プレゼント | カードお支払い額の0.5%相当額(最高30,000円まで)の三井住友カードVJAギフトカード進呈 ※カード利用金額の合計が半年で50万円以上の方が対象 |
ポイント還元に特化したカードではないものの、一般カードと比べて効率よくポイントが貯まる仕組みになっている。
中でも注目は、年間利用ボーナスだ。最大で50,000ポイントと年会費相当のポイントをもらうことができ、実質的な年会費負担を大きく抑えることができるチャンスだ。
※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗あり
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払い必要な場合あり。その場合、支払い分はタッチ決済分のポイント還元の対象外となる。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用店舗によって異なる場合あり
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイント交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合あり
※Google Pay™で、Mastercard®タッチ決済は利用不可、ポイント還元も受けられないので注意
手厚い補償の保険
三井住友カード プラチナには、旅行時のトラブルを補償するプランやカードで購入した商品を補償するプランが基本付帯。
加えて、ライフスタイルに応じた保険の内容のカスタマイズなど、安心・安全なカードライフのための特典が手厚く完備されている。
海外旅行傷害保険 | 最高1億円の補償がカード利用有無に関わらず自動付帯 |
---|---|
海外旅行傷害保険・家族特約 | 本会員・家族会員以外の家族にも最高1億円の補償が自動付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最高1億円の補償がカード利用有無に関わらず自動付帯 |
海外・国内航空便遅延保険 | 航空便の遅延・欠航・手荷物の配達遅延・紛失などで負った費用を補償 |
お買物安心保険 | カードで買った商品の破損・盗難による損害を補償 |
選べる無料保険 | スマホ安心プラン 弁護士安心プラン ゴルフ安心プラン 日常生活安心プラン(個人賠償責任保険) ケガ安心プラン(入院保険) 持ち物安心プラン |
旅行傷害保険に関しては、補償金額が最高1億円と高額だ。
傷害治療や疾病治療といったよく使われる部分についても最高500万円となっており、安心して現地の医療機関を受診できるだろう。
また、「選べる無料保険」も利便性が高いと多くのユーザーに支持されている。
旅行傷害保険は不要という人に向けたサービスで、ライフスタイルに合わせてお好みの補償プランに変更できるというものだ。特に、個人賠償責任保険や入院保険は人気が高い。
旅行に行く月は旅行傷害保険、予定のない月は日常生活安心プランのように使い分けることも可能だ。
三井住友カード プラチナの評判・口コミ

ここからは、三井住友カード プラチナの利用者の口コミを紹介する。
三井住友カード プラチナの良い評判・口コミ
三井住友カード プラチナの良い評判には、付帯特典の豊富さやコンシェルジュサービスの使いやすさ、ポイント還元率の高さなどが挙げられる。

これで文句は言わせないよと言わんばかりの付帯特典の豊富さには圧巻されると思います。十分すぎるサービス付帯は色々な場面で活躍する素晴らしいカードになるでしょう。



旅行する際はかなりお得なサービスがあります。空港にてラウンジが無料で使えます。さらに旅行のサポートをしてくれるコンシェルジュサービスもあります。さらにさらに宿泊予約サービスReluxでの割引やHotels.comでの割引などかなりお得です。



三井住友カードプラチナは銀行系カードとして有名な三井住友カードの最高ランクのカードでまたプラチナカードということでステータスもあるかと思います。また国内で利用できる特典が充実しています。なので特に海外旅行より国内旅行をされる方にお勧めできます。



昔からある三井住友カードなので、経営母体もしっかりしており、安心感があります。また、プラチナカードは通常のカードよりも、付帯サービスが大変手厚いです。演劇や宿泊などの予約サービスは、よく利用しています。



プラチナカードへの切り替えのきっかけは、旅行保険が手厚いことや旅先にて困ったときに対応してもらえること。実際、旅行中に大きなけがやトラブルがなかったので保険を利用することはありませんでしたが、帰国後もゴールドカードではもらえないプラチナグルメクーポンが送られてきたので、義母のお誕生日のお食事会でお得に利用することができたのは嬉しかったです。
三井住友カード プラチナの悪い評判・口コミ
一方、三井住友カード プラチナの悪い評判には、年会費の高さ、ヘルプデスクの使いにくさなどが挙げられる。



タッチ決済を利用しようとしたところ、不正利用防止とのことで、決済エラーになってしまい、他のカードで決済しました。年会費無料のカードならともかく、カード会社に連絡してもお粗末な対応でした。



プラチナカードですので、それなりに年会費がかかりますが、付帯サービスの利用頻度が頻繁なのであれば、決して無駄なお金ではありません。ただし、誰でもプラチナカード会員になれるわけではなく、当然審査は厳しいです。



カード発行の途中でタイムアウトしたため完了メールが届かず、困って連絡しようとしたのですが、対応するところがない。電話も繋がらず、繋がっても、あくまでWEB対応優先で、オペレーターの予約が翌日の夜!これでは緊急の場合に役に立たないし、高い年会費を払う意味もありません。
出典:Cheeese 「三井住友カード プラチナの口コミ・評判・比較【2025年最新版】」
民評 「三井住友カード プラチナの口コミ・評判」
その他の三井住友カードとの違い


三井住友カード プラチナ以外の主要券面とその特徴を比較しよう。
初めてクレジットカードを作る方から、ステータス性を重視する方まで、幅広いニーズに対応できるラインナップだ。自分にぴったりの一枚を見つけてほしい。
カード名 | 年会費(税込) | ポイント還元率 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
三井住友カード プラチナ | ![]() ![]() | 55,000円 | 通常:0.5% | 最上級のサービスを求める方に! コンシェルジュサービスなど特典満載 |
三井住友カード(NL) | ![]() ![]() | 永年無料 | 通常:0.5% | 初めての一枚に最適! 年会費無料で高還元率 |
三井住友カード ゴールド(NL) | ![]() ![]() | 通常:5,500円 年間100万円利用で翌年以降永年無料※ | 通常:0.5% | ステータスとコスパを両立! 条件達成で年会費永年無料 |
三井住友カード プラチナプリファード | ![]() ![]() | 33,000円 | 通常:1.0% | ポイントを重視する方に! 驚異の高還元率 |
三井住友カード プラチナがおすすめな人の特徴


ここからは、三井住友カード プラチナの魅力をより深くイメージするために、具体的な活用シーンを紹介する。
実際に、自分が三井住友カード プラチナを持った時のことを想像しながら読み進めてほしい。
ビジネスシーン
出張で国内外を行き来する機会の多い人は、以下のような使い方がおすすめだ。
- 日程や行き先を伝え、最適な航空券、新幹線のチケットを依頼
- 出発前の空き時間にラウンジで快適な時間を過ごす
- 海外旅行保険など、出張の都度加入する必要がない(付帯保険)
また、会食や接待の機会がある人には、コンシェルジュサービスが重宝されている。
場所の希望や先方の好みを伝え、会食に適したお店を探してもらうことができる他、特別席の予約や限定メニューのオーダーにも対応。
三井住友カード プラチナの特典を活用することで、時間を有効的に使え心の余裕につなげていけるはずだ。
プライベート
大切な人と過ごすプライベートな時間でも、三井住友カード プラチナの優待が活躍する。
- プラチナグルメクーポンを使ってお得にハイグレードなレストランを楽しむ
- 一流ソムリエが厳選したワインの案内、話題の舞台の座席予約を依頼
また、家族旅行や自分の趣味など有意義な時間を過ごすお手伝いもできる。
- 三井住友VISA太平洋マスターズの観戦やプロとのラウンドイベントへの参加
- 博物館の貸し切りイベントや会員向けのコンサートなどへ家族でお出かけ
- 行き先や希望を伝え、家族旅行のプランニングやホテルの予約を依頼
普段は仕事で忙しくなかなかプライベートな予定をリサーチできない…という人でも、定番のお出かけプランをワンランク上の体験へと格上げできるのが、プラチナカードの魅力である。
三井住友カード プラチナの申し込みの流れ


ここではカードの申し込みから、三井住友カード プラチナが手元に届くまでの流れを説明する。
さらに、このカードを申し込むうえで、申込者に求められる条件についても解説するので、自分と照らし合わせてほしい。
申込条件
三井住友カード プラチナの公式サイトでは、このカードの申込条件を「原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」としている。
つまり29歳以下の人、および収入のない専業主婦(主夫)や無職の人は、申込条件の対象外になる。
さらに公式サイトでは、このカードの最低利用可能枠を300万円以上としていることから、下記の年収が最低でも必要になる。
住宅ローンまたは家賃負担 | 最低年収(世帯人数別) | |||
---|---|---|---|---|
4人以上 | 3人 | 2人 | 独身 | |
なし | 534万円 | 503万円 | 470万円 | 424万円 |
あり | 574万円 | 543万円 | 511万円 | 450万円 |
割賦販売法ではカード申込者の年収に応じて個人の利用可能枠が定められており、上記の金額は、この法律にもとづく「300万円以上の利用枠が認められる場合の最低年収」になる。
つまり上記の金額以上の年収がない申込者に対して、法律上、このプラチナカードの発行はできないことになる。
なお上記の金額は、以下の計算式で算出している。
※1 日本クレジットカード協会「割賦販売法の改正について」
「申し込み」から「カード受け取り」までの流れ
このカードの申し込みには、プラチナカードの入会を勧める招待状(インビテーション)を受け取って申し込む方法、そしてカード会社に直接申し込む方法がある。
前者は、三井住友カードが発行するクレジットカードのユーザーのなかから利用実績の高い「お得意様」だけに届く招待状を受け取り、申し込む方法だ。
その一方で、後者のカード会社に直接申し込む方法には「Webを使った申込方法」と「書類での申込方法」がある。
このうち「Webを使った申込方法」、つまりWebでの申し込みからカード受け取りまでの流れは、以下のようになる。
公式サイトの申込フォームに必要事項を入力する
上記STEP1で入力した後に、自分の口座のある金融機関を選択すれば、その金融機関のサイトに移る金融機関のサイトで必要事項を入力する
上記STEP3での審査に通過すれば、カードが発行され自宅に送られる。
もう一方の「書類での申込方法」では、「三井住友カード プラチナ入会案内デスク」に連絡し、必要書類を発送してもらわなければならない。
その書類が手元に届けば、その書類の記載に従って手続きを行う。
TEL:0120-944-744(通話料無料) 受付時間:10:00~17:00(年中無休、ただし12/30~1/3は除く)
三井住友カード プラチナを作るときに必要な書類
まずカードをWebで申し込む場合に必要な書類を説明する。
支払い口座のある金融機関が、インターネットを通じてカード会社に入金できる金融機関であれば、通帳(またはキャッシュカード)だけを用意すればよい。
ただし上記の金融機関のなかの一部では、免許証の提出が求められる場合があるので、申し込みの際には免許証も用意しておこう。
インターネットでの口座振替設定ができない場合、あるいは書類での申し込みの場合には、以下の本人確認書類のコピーを提出する必要がある。
なお50万円以上のキャッシング枠を希望する場合には、以下の収入証明書類のなかのひとつを提出しなければならない。
- 源泉徴収票
- 年収もしくは所得金額の記載があるものに限る
- 手書きの場合は会社印(角印・丸印など)が必要
- 公的年金の源泉徴収票は対象にならない
- 給与の支払明細書
- 直近2ヵ月分の月収の記載があるものに限る
- 手書きの場合は会社印(角印・丸印)が必要
- 所得税の確定申告書(または青色申告決算書、収支内訳書)
- 年収もしくは所得金額の記載があるものに限る
- 税務署の受領印、または税務署の受領確認メールなど、税務署への提出が確認できるものの添付が必要
- 納税通知書
- 年収もしくは所得金額の記載があるものに限る
- 年金証書
- 年金額の記載があるものに限る
- 年金通知書
- 年金額の記載があるものに限る
三井住友カード プラチナの会社情報
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
設立 | 1967年12月26日 |
本社 | 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル |
三井住友カード プラチナのよくある質問


三井住友カード プラチナを作ろう!


当記事では、三井住友カード プラチナの特典について詳細に解説した。
圧倒的なブランド力と高いステータス性を誇る1枚であり、「人生で1度は持ってみたい…」と誰もが憧れるカードだ。
記事のポイント
特徴 | キャッチコピーは「至高のホスピタリティ 最上位の誇れる1枚」 国境を越えたワンランク上のサービスで生活が華やかに 使い方次第では年会費以上の特典を受けることは容易に可能 |
---|---|
基本情報 | 年会費:本会員:55,000円(税込) 家族会員:無料 申し込み条件:満30歳以上で本人に安定継続収入のある方 ポイント還元率:0.5%~7% 国際ブランド:Visa、Mastercard |
特典 | 国内外での無料ラウンジ利用 国内外での無料ラウンジ利用 会員限定のイベントやプロモーションの案内 コンシェルジュサービス 豪華優待サービス(グルメ、レジャーなど) 高いポイント還元率・ギフトサービス制度 手厚い補償の保険 |
おすすめの利用シーン | ・ビジネスシーン 出張:空港ラウンジや付帯保険 食食:コンシェルジュサービス ・プライベート 記念日ディナー・グルメのサービス 家族旅行:レジャー、イベントのサービス |
メリット | ◯ 高いステータスと社会的信用力 ◯ ポイントの使い道が豊富 ◯ 充実した特典やサービス |
デメリット | ✕ 年会費が高め ✕ 20代は入会できない |
プラチナカードならではの、上質なサービスとバリエーションに富んだ特典が魅力だ。
年会費が高い点をデメリットと捉える見方もあるが、日本円にして7万円以上の価値があるプライオリティ・パスの発行や最大で年会費相当額のポイントがもらえる年間利用ボーナスなど、充実の内容を見れば納得だろう。
三井住友カード プラチナがあれば、簡単には味わえないワンランク上のラグジュアリーな時間を、気軽に日常の中に織り込ませることができるはずだ。
ハイクラスなクレジットカードを手に入れ、生活を華やかなものにしたいと考える人は、是非前向きに検討してみてはいかがだろうか。