1. ホーム
  2. 投資信託・ファンド
  3. インデックス投資の魅力とは?基本的な仕組みやメリット・デメリットを徹底解説

インデックス投資の魅力とは?基本的な仕組みやメリット・デメリットを徹底解説

この記事で解決できるお悩み
  • インデックス投資の概要やポイントを知りたい
  • インデックス投資を始めたい
  • 専門家に投資の相談をしたい

時代の流れとともに「将来のためにお金を増やそう」と資産運用をはじめる人が増えてきた。

その中でも、特に初心者におすすめなのが、インデックス投資である。

「ではなぜ初心者におすすめできる投資なのか?」という基本を中心にインデックス投資について紹介していくので、本記事を参考に、将来の自分のためにリスクを軽減しながら資産運用をはじめてみよう。

目次

インデックス投資の基本を理解する

インデックス投資の基本を理解する わたしのIFAコラム

資産運用にはいくつか種類があるが、その中で初心者から経験者まで幅広く人気があるのがインデックス投資だ。

では、インデックス投資がどのような投資方法を指すのかを見ていこう。

インデックス投資とは何か

ニュースなどで「今日の日経平均株価は…。」というフレーズを聞いたことはあるだろうか?

日経平均株価とは、株価指数と呼ばれるものでこれを通じて株式市場全体の動きをみることができる。

この株価指数のことを「インデックス(和訳:指標)」と呼び、これに連動した動きを目指す運用方法が、インデックス投資だ。

用語の説明

  • 株式市場
    • 株式の売買などが行われている市場のこと
  • 株価指数
    • 日経平均株価だけではなく、東証株価指数や東証プライム市場指数などの種類がある

インデックスファンドの仕組み

インデックスファンドは投資信託の一種で、目標とする株価指数と連動した動きになるよう、複数の銘柄を購入し長期間運用していくことで、対象とする指標の運用成果に近づけていく方法をとる。

また、投資をはじめる上で一番ネックになるであろう「リスク」を減らす効果もあるのがインデックスファンドだ。

例えば、株式投資において1種類の銘柄だけに全ての資産を傾けていては、株価が下がったときの資産全体へのダメージが大きい。

しかし、インデックスファンドであれば上記で説明した通り複数の銘柄を購入するので、結果としてリスクを分散することが可能になる。また、比較的少額からはじめることができるのも特徴の一つだ。

さらに、価格の変動が大きな商品に効果的な「ドルコスト平均法」を使って購入していけば、リスクを下げながら購入単価を平準化する効果も期待できる。

用語の説明

  • ドルコスト平均法
    • 「毎月や毎年、など予め定めたタイミングで、定額円分購入する」という方法
(例)毎月5,000円分買い続ける

1月:7株購入

2月:10株購入

3月:6株購入    

株価の変動により購入する数は前後するが、最終的に平均単価が下がる。

インデックス投資は初心者にも利用しやすいのか

資産運用の方法には株式だけではなく、債券や不動産投資などさまざまな種類があるが、どの分野も専門性の高い知識が必要になる。

インデックス投資にももちろん知識は必要になるが、他の投資方法に比べるとその難易度は高くはない。

また、上記でも紹介した通り少額からはじめることができるため、リスクを抑えながら投資の実践的な感覚を身につけることもできる。

そのため、初心者でも挑戦しやすい投資方法だといえる。

インデックス投資のメリット

インデックス投資のメリット わたしのIFAコラム

具体的にどのようなメリットがあるのかを知り、インデックス投資への知識をさらに深めていこう。

コストが低い

インデックス投資と真逆の手段に近い、アクティブ投資という方法がある。

この方法は株価指数よりも優れた運用成績を目指すため、大きなリターンに期待ができる。

だが、その分運用リスクも高く、信託報酬などの手数料も取られてしまうため、相対的にコストが高い。

一方、インデックス投資であればこれらの運用コストが低い傾向にあり、運用成果に与える影響も軽微に抑えることができる。

分散投資が容易

自ら分散投資を行うには、専門的なスキルが必要になる他、多額の費用が必要になるケースもあり、簡単なことではない。

また、管理に時間や手間がかかってしまうため、負担が大きいといえる。

それに比べインデックス投資は、一つの商品を購入するだけで分散投資がスタートできるため初心者でもはじめやすく人気が高い。

また、アメリカの経済学者「ハリー・マックス・マーコウィッツ」が分散投資の有効性を説明した「現代ポートフォリオ理論」がノーベル経済学賞を受賞しているほどで、投資において有力なリスク軽減方法だといえるだろう。

少額からでも投資できる

多くの投資信託は1万円前後から運用をスタートすることが可能で、ネット証券であれば100円から資金運用をはじめることもできる。

投資に対して心理的ハードルを感じている人でもはじめやすい金額であることも、嬉しいポイントだ。

「リスクを考えるとまずは少額からトライしてみたい…」と悩んでいる方は、お手頃価格からはじめられるインデックス投資を選ぶのも1つの選択かもしれない。

インデックス投資のデメリット

インデックス投資のデメリット わたしのIFAコラム

リスクが軽減されているインデックス投資でも、デメリットはある。このデメリットを理解しておくことが投資において重要なポイントになるので、1つずつ確認していこう。

アクティブ運用との比較

インデックス投資のデメリットの1つとして「長期的に続けなければ成果につながらない」という点がある。

そのため、早い段階で諦めてしまうと理想の成果につながらず、損してしまう可能性が高い。

だが、上記で説明したアクティブ投資(運用)は、ファンドマネージャーという運用の専門家がさまざな調査・分析を行い最適な銘柄を選ぶため、インデックス投資よりも優れた運用成果を期待することが可能だ。

インデックス投資は株価指数以上の大きなリターンを望めない点や、「短期間で運用成果をあげたい」と考えている人には不向きだといえる。

市場全体が下落するリスク

株価は常に変動しており、これが下落することも珍しくない。企業の業績や不祥事・国際情勢・自然災害など、さまざまな要因が挙げられる。

そのため、元本割れする可能性が否めないのだ。リスクを軽減させるインデックス投資でも、理想の結果に終わらないケースがあることは十分理解しておこう。

用語の説明

  • 元本割れ
    • 「購入時に支払った金額」よりも資産額が少ない金額に減ってしまうこと

参照する指数選択の重要性

どのインデックス(株価指数)に連動しているかは、インデックス投資をはじめる上でチェックすべきポイントだ。

先ほど紹介した日経平均株価・東証株価指数など国内のものだけではなく、NYダウやS&P500など海外のインデックスもある。

長期的に投資を続け結果を出すためにも「なんとなくここにしよう」という決め方はしない方がいいだろう。

自分で納得した上で決めることが、安心して投資をスタートできるポイントになる。

選定にあたっては、投資の目的やどの程度のリスクを許容できるのか、等個別の条件が判断基準となるだろう。

専門家のIFAに相談してみよう

専門家のIFAに相談してみよう わたしのIFAコラム

ここまでインデックス投資について詳しく解説してきたが、「まだまだ不安…」と感じる人もいるはず。

また、見慣れない単語が多く「専門的な知識の習得は難しいな…」と今回の記事を読んで考えた人もいるだろう。

そんな方におすすめなのが、金融の専門家であるIFAに相談することだ。

IFAとはなにか

IFAは「Independent Financial Advisor」の略で、日本語では独立系ファイナンシャルアドバイザーと呼ばれる。

金融機関などから独立した立場でアドバイスをしているため、販売方針やノルマなどアドバイザー側の利益を優先させることなく「オーダーメイドの提案」を受けることができる。

さまざまな投資方法の中から相談者にぴったりな提案をしてもらうことができ、効率的に資産を増やしていくためのパートナーとして、近年アドバイスをもらう人が増えてきている。

IFAの提供するサービス内容

以下のジャンルについて相談をすることができる。

  1. 株式
    • 米国株式・日本株式(大型株、中小型株)・その他先進国株式・新興国株式
  2. 債券
    • 先進国債券・新興国債券・社債・仕組債
  3. 投資信託・ファンド
    • 投資信託・ヘッジファンド・プライベートエクイティファンド
  4. 通貨
    • 先進国通貨・新興国通貨・仮想通貨
  5. ポートフォリオ管理
    • ポートフォリオコンサルティング・投資一任(ファンドラップ)
  6. オルタナティブ
  7. 不動産
    • 不動産・不動産投資信託(REIT)
  8. 保険
    • 生命保険・損害保険

相談したい内容を得意とするIFAに相談をすることで、一段と深い視点から資金運用について考えることが可能だ。

インデックス投資では、ポートフォリオの組み方が大切になる。IFAのアドバイスを参考にポートフォリオを組み立てていくことで、自身で行うよりもリスクを軽減できるはずだ。

用語の説明

  • ポートフォリオ
    • リスクを分散させるために、複数の資産を組み合わせることを指す。

IFAを活用するメリット

自分の理想とする生活を手にするには、お金と向き合うことが大切だといえる。

しかし、資産運用を通じて理想を叶えるのは、知識が少ない人からするとハードルが高く、たとえリスクが低いインデックス投資などを選んだとしても不安なことだろう。

資産運用の専門家であるIFAは、あなたにとって最適なプランを提案してくれるため、これらの不安を解消することが期待できる。

異動や転勤を伴わないIFAであれば、より長期的なサポートを受けることができるため、「上手なお金との向き合い方」を続けていくことが可能だ。

また、市場のリアルな動きを知るIFAだからこそ、安全に運用を続けていくことができるというメリットもあるだろう。

ただ、投資家の投資経験や投資意向によって、最適なIFAの選択肢も異なる。

自身の条件にあったIFAを見つけるには、「わたしのIFA」などの検索プラットフォームの活用もおすすめである。

無料相談もできるので、長期的な資産形成のパートナーとなる、信頼できるIFAが見つかるはずだ。

まとめ

まとめ わたしのIFA

今回の記事では、「インデックス投資の基本知識、メリット・デメリット」を中心に解説してきた。

1つの運用商品を通じて複数の銘柄に投資でき、リスクを減らすことができるインデックス投資は初心者でも挑戦しやすいだろう。

たが、価格の変動や元本割れのリスクに対する不安はついて回るため、資産運用の専門家「IFA」に相談することをおすすめする。

IFAに相談することで、インデックス投資の適切な方法やポートフォリオの組み立てに関するアドバイスが受けられ、投資成功の可能性が高まるだろう。

また、IFAを探す際には、検索プラットフォーム「わたしのIFA」を利用すると相談内容にぴったりなIFAを紹介してくれる。

ぜひ活用して、IFAと上手に運用をはじめよう。

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。投資家とIFA(資産アドバイザー)とのマッチングサイト「わたしのIFA」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

・本サイト「資産運用ナビ」はアドバイザーナビ株式会社が運営しております。
・本サイトに掲載される情報に関しては、最大限の注意を払っておりますが、金利、手数料、その他商品情報の完全な正確性や信頼性を保証するものではありません。
・本コラムは情報提供を目的としたものであり、個別銘柄の推奨や、金融商品の紹介、周旋を行うものではございません。

目次