- IFAコースに変更するメリットとデメリットを把握したい
- SBI証券のIFAコースへの変更手順が知りたい
- SBI証券IFAコースの手数料体系とサービス内容について理解したい
この記事では、SBI証券のIFAコースの特徴やメリット・デメリット、IFAコースへの変更方法や費用について解説する。
ネット証券は対面型証券会社と異なり、営業担当者がいないため、自分で情報集めて自己判断によって投資を行わなければならない。
しかしユーザーのなかには、投資に関する助言や提案を求める声も多い。
日本最大手のネット証券であるSBI証券は、この声に応え、IFAコースを開設している。
IFAがもつ役割や選び方にも触れているので、よりよい資産運用を行うための参考にしてほしい。
IFAコースに変更するメリット・デメリット
ここではIFAの概要やメリット、SBI証券のIFAコースに切り替えた場合の注意点について解説する。
IFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)とは、金融業界での実務経験と豊富な金融知識をもつ資産運用の専門家だ。
IFAの存在は、自己流で資産運用を行っている人にとって、より効果的な運用をするための大きな助けとなる。
どのようなものにもメリットだけではなく、必ずデメリットもある。
自分の資産運用にとって、必要な存在かどうかを判断するために、正しくIFAを理解しよう。
IFAとは
顧客の投資目的や期間に合った最適な資産配分を提案し、より効果的な資産運用を行うための助言をしてくれる存在がIFAだ。
IFAは特定の金融機関に所属していないため、企業利益ではなく、顧客利益を第一に考えた対応に努める。
またIFAには転勤がないため、顧客のライフステージの変化に応じて、調整が必要になる長期的な資産運用へのサポートも可能だ。
このため、顧客資産全体の運用を支援するIFAの業務範囲は広い。
- 顧客の資産運用プランの作成支援
- 顧客とのヒアリングを通じて、資産の運用目的やリスク許容度を明らかにし、資産の運用計画を設定する。そのうえで、顧客に最適なポートフォリオ(資産の配分)を提案する。
※リスク許容度:仮に投資で損失が生じても、どのくらいまでなら受け入れられるか、という資産運用に対する経済的・精神的耐久力。
- 顧客とのヒアリングを通じて、資産の運用目的やリスク許容度を明らかにし、資産の運用計画を設定する。そのうえで、顧客に最適なポートフォリオ(資産の配分)を提案する。
- ポートフォリオの調整や見直しの提案
- 市場動向や顧客のライフステージの変化に応じて、顧客のポートフォリオの見直しを、随時提案する。
- 情報提供
- 顧客の金融リテラシー向上のため、金融市場の情報を随時提供する。また顧客が購入した金融商品の運用状況も定期的に報告する。
- 相談対応
- 投資以外についても、顧客からの資産に関する相談に幅広く対応する。事業継承や相続・税務・保険・不動産などについても対応することがある。場合によっては、弁護士や税理士などの外部の専門家と連携することもある。
FP(ファイナンシャルプランナー)の業務内容と似ているが、法律上、FPは金融商品の提案ができない点で異なる。
資産運用にIFAを活用するメリット
IFAの活用により得られる最大のメリットは、客観的なアドバイスが、資産運用の専門家からもらえることだ。
専門家からの助言によって、これまでの資産運用が、大きく改善されるはずだ。
さらに資産運用に関する最新情報を、IFAから幅広く得られる。
これによって自分が持つ資産運用に関する知見も、より広く、より深くなるだろう。
IFAコースに変更することによるデメリット
IFAコースへの変更にともなうデメリットは、IFAへの報酬として、手数料がかかることだ。
この手数料はIFAに直接支払うことはないが、投資商品を売買する際に、SBI証券へ支払う手数料に上乗せされる。
IFAコースへの変更にはIFA口座に切り替える必要がある。
IFA口座では、これまでの口座とはサービス内容が異なるため注意が必要だ。
- 取引履歴・電子交付サービスの報告書
- 口座番号が変更となるため、これまでの取引履歴・電子交付サービスの報告書などが確認できなくなる。必要な取引履歴は、自分で電子交付書面のダウンロードや印刷などを行わなければならない。
- 有料情報/サービス
- 有料情報/サービスは引き継がれない。必要があれば、コース変更後に再度申し込まなければならない。
- 投信マイレージサービス
- SBI証券が提供している、このポイントサービスは適用対象外となる。
- 重要書類郵送サービス
- 重要書類郵送サービスの設定は、初期化される。郵送を引き続き希望する場合には、口座変更の完了後に、楽天証券のWEBサイトから改めて設定しなければならない。
SBI証券でIFAコースに切り替える手順
ここでは、SBI証券のIFAコースに切り替える手順を解説する。
IFAコースへの変更には、証券口座をIFA口座に変更する必要があるが、その手続きの際には注意すべき点もある。
ここで手続き全体の流れと注意点を理解しておけば、スムーズに変更手続きができるだろう。
IFAコースへの変更手続き
以下の手順で口座変更の手続きをすれば、IFAコースに変更できる。
SBI証券IFAサポートに電話し、「コース変更の申込書」を請求する。
※IFAサポートの電話番号:0120-581-861
SBI証券に書類到着後、およそ1週間ほどで手続きが完了する。
SBI証券からの完了連絡には、新しい口座番号とユーザーネーム・ログインパスワードなども添えられている。
コース変更の際の注意点
口座変更の際に、下記のような状態であれば変更手続きができない。
- ①IPOやPOを申込中の場合
※IPO:新規上場株式のこと
※PO:既に上場している企業から新株発行される株式のこと - ②「貸株サービス」を利用中の場合
- ③「銀行引き落としサービス」を利用中の場合
- ④下記のサービスで積立投資(積立買付)を行っている場合
- 投信
- 外貨建MMF
- ⑤住信SBIネット銀行の「SBI証券提携サービス」を利用中の場合
上記①の場合は、IPOやPOの取消し、もしくはこれらの手続きが完了した後にコース変更の手続きをしなければならない。
②③の場合はサービスの解約が、④では積立設定中のすべての銘柄(投資先)の解約が必要となる。
⑥の場合には、銀行口座の解約もしくは休止処理をすれば、手続きができるようになる。
また口座変更が完了した後は、SBI証券へ入金するための振込先口座も変わる。
このためIFA口座になったら、新しいSBI証券への振込先を、必ず確認しておこう。
変更後の確認
IFAコースへの口座変更の完了連絡が届いたら、自分の新しい口座番号でSBI証券のWEBサイトにアクセスしてみよう。
万一アクセスができなかったら、完了連絡の中にある問い合わせ先、またはSBI証券のIFAサポートに問い合わせるとよいだろう。
その際には、担当のIFAにも一報を入れていた方がよい。
IFA側からもSBI証券に確認してくれるはずだ。
SBI証券IFAコースのサービス内容と手数料体系
ここでは、SBI証券のIFAコースでのサービス内容と手数料について解説する。
IFAコースのサービスには、「IFAコース」と「IFAコース(プランA)」の二種類がある。
各サービスの内容とともに、どのような人に向いているサービスであるかも、それぞれ説明する。
「IFAコースに変更すると、SBI証券への手数料に上乗せされる」とも前述したが、どのくらい変わるのかも把握しておこう。
SBI証券IFAコースのサービス内容
SBI証券が提供しているふたつのIFAコースは、サービスの内容、そのサービスに対する顧客ニーズがそれぞれ異なる。
IFAコース(プランA) | IFAコース | |
---|---|---|
サービス概要 | 担当のIFAが電話または訪問により、投資への助言・情報提供を行い、金融商品の売買までができるコース | 電話を通じてIFAに投資相談が受けられるコース |
担当IFA | つく | つかない |
向いている人物像 | 自分に合った担当者に、長期的な資産運用の支援を望んでいる人 | 必要なときだけ、資産運用に関する質問や相談ができればよいと考えている人 |
先に説明したIFAのサービスを求めるのであれば、「IFAコース(プランA)」を選ぶべきだ。
これに比べて「IFAコース」は、コストを抑えた「IFAサービス簡単版」という位置づけになる。
「投資は常に自己判断だが、ときには第三者(IFA)の意見も参考にしたい」と考えている人には、このコースが合っている。
SBI証券IFAコースの手数料体系
ここではIFAコースの各手数料と、通常のインターネットコースでの売買時の手数料とで比較する。
手数料は、国内株式(現物取引)を売買した際の料金とする。
約定代金 (売買時の金額) | 手数料(税込) | ||
---|---|---|---|
インターネットコース | IFAコース | IFAコース(プランA) | |
~ 10万円 | 0円 | 990円 | 約定代金の税込1.265% ※最低金額は2,750円 |
10万円超~ 30万円 | 0円 | 1,760円 | |
30万円超~ 50万円 | 0円 | 2,530円 | |
50万円超~ 100万円 | 0円 | 4,290円 | |
100万円超~ 150万円 | 0円 | 5,720円 | 約定代金の0.99% + 2,750円 |
150万円超~ 500万円 | 0円 | 8,580円 | |
500万円超~ 1,000万円 | 0円 | 約定代金の0.77% + 13,750円 | |
1,000万円超~ 3,000万円 | 0円 | 約定代金の0.6325%+ 27,500円 | |
3,000万円超~ 5,000万円 | 0円 | 約定代金の0.4125%+ 93,500円 | |
5,000万円超~ 1億円 | 0円 | 299,750円 | |
1億円超~ 3億円 | 0円 | 0.176% + 162,800円 | |
3億円超~ 5億円 | 0円 | 約定代金の0.11% + 360,800円 | |
5億円超~ 10億円 | 0円 | 約定代金の0.088%+ 470,800円 | |
10億円超 ~ | 0円 | 約定代金の0.066%+ 690,800円 |
具体的な金額を当てはめてみると、各手数料の金額の違いが、明らかになる。
100万円の国内株式を購入した場合の比較
手数料(税込) | ||
---|---|---|
インターネットコース | IFAコース | (プランA) | IFAコース
0円 | 4,290円 | 12,650円 |
IFAはどのように選ぶべき?
ここではIFAの重要性や、最適なIFAの選び方を解説する。
自分の資産運用を長期的に支援し、より良い結果を出してくれるIFAに、自分の担当になってほしいと誰もが思うだろう。
どうしたら、そのようなIFAに出会えるのだろうか。
それには選び方と、さがし方にポイントがある。
最適なIFAをさがす手段である、IFA検索サービス「資産運用ナビ」についても説明する。
自分に合ったIFAを見つけることの重要性
顧客の話に耳を傾け、顧客の現状から目的までの安全な最短ルート(プラン)を描けるIFAを見つけたい。
どんなに知識と経験が豊富でも、IFAが自分の意見を押し付けるだけでは、顧客が望む資産運用の実現はできない。
長期的な資産運用を望むのであれば、安心して長く付き合え、信頼できるIFAをさがさなければならない。
一般的にIFAが自分の担当になる場合には、面談が行えるので、直接会って自分との相性も確認しよう。
しかし自分に合ったIFAを見つけられれば、より良い資産運用が、必ず行えるようになるはずだ。
IFAを選ぶ際のポイント
自分にあったIFAを選ぶうえでのチェックポイントを紹介する。
IFAを選ぶうえで、費用は大切なポイントだが、それ以上に重視すべき点は多くある。
例えば、IFAの得意分野・経験・運用方針が、自分に合っているかどうかは必ず確認してほしい。
またIFAは、個人の経験や性格以外に、IFA事業者との雇用形態によっても対応が変わる場合がある。
これらの点をまとめた以下のチェックリストを参考に、IFAとの面談では、自分に合ったIFAを選んでほしい。
- 対応可能範囲や取扱商品(種類や数)
- 投資方針
- リターン追求の提案 or リスク管理型の提案。
- 対象顧客
- 資産形成層 or 富裕層。
- IFAが対象としている顧客の資産規模。
- IFA個人のキャリアや専門領域
- 投資に関しては、銀行や保険業界の経験者よりリスク商品を扱う証券業界での経験があるIFAが望ましい。経験豊かなIFAには優れた相場観や金融商品の選別力が期待できる。
- 事業継承や相続に関しては、銀行や保険業界の経験者が望ましい。
- フォローの手厚さ
- 金融商品を購入後に、IFAから提供される情報の内容や頻度。
- 担当者の雇用形態
- 正社員の場合は、IFA事業者が顧客に組織的なサービスを提供し、提案内容やコンプライアンス意識も期待できる。IFA事業者の理念と自分の投資方針が合うかどうかが選ぶポイントになる。
- IFA事業者と業務委託契約を結んでいるIFA(個人事業主)は、個人のコネクションや能力に依存するため、個人の経験や資質を見定める必要がある。
- 報酬形態(フルコミッション制 or 固定給+α)
フルコミッション制の場合では顧客が支払う手数料がIFAの報酬に直結する。このため顧客重視ではなくIFAのインセンティブ重視の対応になる可能性もある。特に短期型の投資ばかりを進めてくるIFAには注意が必要だ。 - 自分との相性
IFA検索サービス「資産運用ナビ」について
SBI証券と提携しているIFAだけではなく、広範囲にさがした方が、自分に合ったIFAに出会える可能性は高くなる。
IFAが主催している個別相談会やセミナーなどでもIFAと出会えるが、どのイベントに参加すればよいのか悩ましい。
また出会えたIFAが自分に合わなければ、イベント参加を繰り返すことになり、さがす時間を確保することも難しくなってくる。
IFA検索サービス「資産運用ナビ」では、このような問題を解決してくれる。
「資産運用ナビ」では、日常生活のわずかな時間のなかでも、IFAを効率的にさがせる。
「資産運用ナビ」のメリットについて
「資産運用ナビ」では、簡単な質問に回答するだけで、投資目的や自分の性格に合ったIFAを担当候補者として紹介してくれる。
担当候補者のなかから自分に合いそうなIFAがいれば、プロフィールを確認して、面談ができる。
面談人数に制限はないため、自分に最適なIFAと出会えるまで、何人でも会って話せる。
「資産運用ナビ」では、登録から、IFAの紹介・面談まですべて無料で行える。
効率的にIFAをさがすには、「資産運用ナビ」は有効な手段だ。
最適なIFAをさがすには「資産運用ナビ」
この記事では、SBI証券のIFAコースのメリット・デメリット、コース変更の方法、手数料やサービス内容を解説した。
さらにIFAの役割や選び方についても触れてきた。
自分に合ったIFAから得る助言や提案、そして相談することで、あなたの資産運用は必ずよりよいものになるだろう。
日々の慌ただしい生活のなかで、最適なIFAを効率的にさがすには、「資産運用ナビ」はかかせない。
最適な資産運用のパートナーと出会うため、ぜひ利用してほしい。