※本コラムは2024年10月10日時点の情報を参考にしております。
株式会社アリスタゴラ・アドバイザーズは欧州の伝統的プライベートバンクが行っている顧客本位の資産運用を、日本で提供しています。
特徴や運用戦略、運用哲学について伺いました。
株式会社アリスタゴラ・アドバイザーズを一言で言うと
「伝統的プライベートバンク」の資産運用を提供する会社です。
アリスタゴラ・アドバイザーズの特徴
概要
当社の設立は2007年ですが、本格的に事業が始まったのは会長の篠田が49歳の時に参画した2011年です。
篠田は新卒で小松製作所に就職し、その後は日興証券に転職。証券業界への道を歩み始めました。
その後は外資系の証券会社を複数社経て、BNPパリバ証券ではマネージングディレクターを務め、2011年3月に当社の代表取締役会長として参画しました。
50歳で現役引退を考え、自分の資産を運用するための金融サービスを探しましたが、
そんな中でスイスの伝統的プライベートバンクに出会い、顧客本位の哲学に感銘を受けました。
伝統的なプライベートバンクとの提携
伝統的プライベートバンクを訪れるとまず創業家のトップ、もしくは役員が出てきて自行の哲学や大切にしてくれることを語ってくれます。
では多くのプライベートバンクに共通する哲学とは何かというと、超長期投資です。
四半期ごとの短期的な利益を追及する旧クレディスイスやUBSのような総合銀行とは異なり、一般的に伝統的プライベートバンクは顧客との長期的な関係を重視します。
これは伝統的プライベートバンクの設立目的を考えると当然で、伝統的プライベートバンクの目的は利益の追求よりも創業家の資産を守ることにあります。
短期で儲けるよりも資産をずっと預けてもらえることの方が大事なのです。
100年以上、何世代も付き合っていくためには、信頼を築くことはもちろんですが、顧客にも繁栄し続けてもらわなくてはいけません。
このような哲学が顧客本位の経営につながっています。
弊社では伝統的プライベートバンクの中から、財務が健全で経営に共感できるところと提携し、資産運用サービスを行っています。
グローバルなネットワーク
資産運用以外にも財団の設定やコーポレートファイナンス(IPO、M&A、資金調達)、金融教育など、富裕層のニーズに合わせたサービスを、場合によっては社外のプロフェッショナルと連携して提供しています。
会長の篠田はもちろんのこと、役員を含め海外経験豊かな人材を多く抱えており、世界中のプロフェッショナル(金融に限らず)とのネットワークから、常に最新の情報が手に入ります。
このリソースを生かし、多岐にわたるお客様のニーズに答えています。
顧客層
当社のお客様には、年金や地銀といったいわゆる機関投資家のお客様と、個人の富裕層のお客様がいます。
個人投資家のお客様の資産規模は平均で30億円〜40億円と、超富裕層と呼ばれるような方々です。
一任での運用は最低でも3億円程度からというのが基準となっていますが、最初は少額から試したいというお客様もいますので、ケースバイケースで柔軟にご対応しています。
アリスタゴラ・アドバイザーズの運用哲学・運用方針
世界中からベストな金融商品を集める
では、「いい金融商品」とは何でしょうか。
基本的には個々の投資家のリスクに関する考え方や資金ニーズによって異なります。
例えば欧州の富裕層の多くは、いい株を長期で持つという長期投資を行っていますが、当社ではこれが必ずしも日本人に合っているとは思っていません。
日本では長く株価が低迷した過去があるので、株をただ持つということに抵抗感がある方が多いです。
こういった背景を踏まえて、当社では日本人の嗜好に合わせてヘッジファンドや仕組債を活用した運用をご提案しています。
ヘッジファンドというと危険なイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、もともとヘッジファンドはリスクをヘッジ(避ける)ために生まれました。
仕組債も、リスクを選択してカスタマイズできる商品で、リスクを減らすためにも活用できます。
当社では商品を選定する際には、半年から一年かけて綿密に情報を集め、必ずファンド・マネジャーとミーティングを行った上でポートフォリオに組み入れるかどうかを決定しています。
また、独自の商品を持たないのも当社の特徴です。
自社の商品を組成し、顧客に勧めているプライベートバンクもありますが、他にもっといい商品がある可能性が高く、利益相反の危険があります。
独自の商品を持たない当社では世界中の金融商品のなかから、最良の商品を見つけてくることが可能です。
運用をお考えの方へ
欧州の伝統が息づくプライベートバンクは、顧客とウィンウィンの関係を築き、共に繁栄しています。
しかし、日本ではまだ短期的な利益を優先し手数料を重視する風潮が根強く残っています。
当社は、創業者自身が理想の資産運用先を探す中で出会った、商品ではなく運用哲学を重んじる伝統的プライベートバンクのアプローチに感銘を受けビジネスを始めました。
私たちはお客様と数世代にわたる信頼関係を築き、100年先まで続くパートナーシップを築くことを目指しています。
今こそ、真の伝統的プライベートバンクを使って資産運用の一歩を踏み出しませんか?
ぜひ一度、ご相談ください。
株式会社アリスタゴラ・アドバイザーズ
代表取締役:代表取締役会長 篠田 丈
本社所在地:〒105-6239 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー39階
設立:2007年4月25日