MENU

クレジットカードの4枚目は必要?保有すべき枚数と複数持つことのメリット・デメリットを解説

本記事はプロモーションを含みます
この記事で解決できるお悩み
  • クレジットカードを4枚持つメリットはあるの?
  • クレジットカードを4枚持つデメリットが知りたい
  • 4枚目におすすめのクレジットカードを教えて欲しい

国際ブランドのJCBが行った調査によれば、クレジットカードの平均保有枚数は「3.0枚」だ。

多くの人が複数のクレジットカードと使い分け、より多くのポイントを獲得したり、付帯サービスを強化している。

では、クレジットカードは4枚以上必要と言えるのだろうか?結論から言って、目的があり使い分けられれば、クレジットカードは何枚持っていてもいい。

実際に使ってみないと気づけない点も多いため、気になる1枚があればぜひ申し込んでみてほしい。

そこで本記事では、クレジットカードを4枚持つメリット・デメリットや、4枚目におすすめのカードを紹介する。

すでにクレジットカードを3枚持っており、4枚目に申し込むかどうか迷っている人はぜひ参考にしてほしい。

目次

\ あなたに合ったクレジットカードを探す

クレジットカードを4枚以上持つメリット

クレジットカードを4枚以上持つメリット クレジットカードナビ

まずはクレジットカードを4枚以上持つメリットを整理していく。

決済手段を増やせる

クレジットカードを4枚以上持つと、単純に決済手段を増やせるメリットがある。

たとえば国際ブランドがVisaやMastercardのクレジットカードを持っているが、JCBを所有していない人は4枚目にJCBを選ぶといい。

海外旅行をよくする人ならアメリカン・エキスプレスもおすすめだ。

VisaやMastercardは加盟店舗数の多い国際ブランドだが、対応してない店舗もある。

そうした際に複数の決済手段を持っているとよりスマートなキャッシュレスライフを送れる。ちなみに、国際ブランドごとの違いは以下の通りだ。

スクロールできます
発行枚数国際ブランドの特徴
Visa43億枚世界の加盟店舗数が多いため、Visaがあればクレジット決済に困ることは少ない。北米圏に強い国際ブランドとされている。
Mastercard32億6,300万世界の加盟店舗数が多いため、Mastercardがあればクレジット決済に困ることは少ない。欧米圏に強い国際ブランドとされている。
JCB1億5,400万日本初の国際ブランドであり、国内の加盟店舗数が多い。プロパーカードを発行している。
アメリカン・エキスプレス1億3,300万枚ステータス性の高い国際ブランドであり、付加価値の高いプロパーカードを発行している。日常使いできる特典・付帯サービスが多い。
ダイナースクラブ非公表ステータス性の高い国際ブランドであり、付加価値の高いプロパーカードを発行している。グルメに特化した特典・付帯サービスが多い。
出典:Visa Fact Sheet
出典:JCBの価値|JCB
出典:Mastercard Incorporated|Mastercard
出典:AMERICAN EXPRESS Proxy Statement 2023|American Express

また、決済手段を増やしたいならPayPayカードもおすすめだ。

PayPayカードはPayPayへの残高チャージに対応しているため、「PayPayしか利用できない店舗だけど残高が足りない」というときにも便利だ。

利用限度額が増える

クレジットカードを4枚以上持ち、それぞれカード発行会社が違えば利用限度額を増やせるメリットもある。

たとえば、クレジットカード4枚の利用限度額がそれぞれ100万円なら、合計400万円までカードを使った決済が可能だ。

ただし、カード発行会社が同じクレジットカードを複数使う場合は、利用限度額が高い方に統一される可能性が高い。

利用限度額を増やすためにクレジットカードの4枚目を申し込む場合は、カード発行会社が被らないように注意しよう。

万が一の対策になる

クレジットカードを4枚所有していれば、紛失・盗難といった有事の際もキャッシュレス決済手段を失うことがない。

4枚目のクレジットカードを対策用として、自宅に保管しておくのもいい。

また、4枚目のクレジットカードをデジタルカードとして発行するのもおすすめだ。

スマホで管理するクレジットカードならば、財布ごと紛失してしまってもカードを利用できる。

「それならばスマホタッチ決済を登録しておけばいい」と思うかもしれない。

ただ、紛失・盗難といった有事の際はクレジットカードをすぐに停止しないと、不正使用されるリスクがある。

クレジットカードを停止すれば当然スマホタッチ決済も利用できなくなるので、これでは対策にならない。

その点、デジタルカードならそもそも物理カードが発行されないので、紛失するリスクがない。

スマホが紛失・盗難にあったとしても、スマホにしっかりパスコードを設定していれば不正使用されるリスクは格段に減ると言える。

ポイントが貯まりやすい

クレジットカードごとに付帯しているポイントプログラムは異なる。

ポイント還元率も違えば、ポイントアップされる特約店も違う。

そのため、クレジットカードを4枚持っていれば、特約店に応じてクレジットカードを使い分けられる。

これによって、より多くのポイントを獲得できるメリットがある。

クレジットカードを4枚所有していれば、それぞれのポイントプログラムを有効利用できる。

「あの店でなければポイントをたくさん獲得できない」という事態も防げるのでおすすめだ。

スマートに大人のポイ活を強化したい人は、4枚目のクレジットカードも検討しよう。

クレジットカードを4枚以上持つデメリット

クレジットカードを4枚以上持つデメリット クレジットカードナビ

クレジットカードを4枚以上持つ場合、メリットもあればデメリットもある。

ここでは3つのデメリットを紹介するので、メリット・デメリットの両方を理解した上で申し込むクレジットカードを選んで欲しい。

決済管理が複雑になる

クレジットカードを4枚保有し、それぞれが異なるカード発行会社となれば決済管理が複雑になってしまう。

なぜならクレジットカードごとに支払い日や、決済管理可能なスマホアプリが異なるためだ。

特に、支払い日の管理には注意してほしい。もしも支払い忘れを何度も起こしてしまうと、カード発行会社からの信用度が落ちる可能性がある。

できれば全てのクレジットカードで同じ振替口座を指定し、残高を多めに振り込んでおくことで支払い忘れがないよう対策しよう。

特典が重複しやすい

クレジットカードが4枚もあれば、特典・付帯サービスが重複することもある。

異なるカード発行会社から発行されたクレジットカードであっても、特典・付帯サービスが重複する事態は十分に有り得る。

4枚目のクレジットカードに申し込む際は、その点に注意してほしい。たとえば、特約店でポイント還元率がアップするクレジットカードは多いが、対象店が被っているケースもある。

これはクレジットカードの使い分けが難しくなるため、特約店が極力被っていないクレジットカードを選ぶといい。

紛失・盗難リスクが増える

クレジットカードが多いと管理が煩雑になり、それだけ紛失・盗難のリスクが増えるので注意しよう。

クレジットカードを4枚以上持っていると、1枚のクレジットカードを紛失したり盗難されたりしても気づかない可能性もある。

カードがきちんと管理できているか、定期的にチェックする癖をつけよう。

4枚目におすすめのクレジットカード7選

4枚目におすすめのクレジットカード7選 クレジットカードナビ

それでは最後に、4枚目におすすめのクレジットカードを7枚紹介する。

スクロールできます
カード名イオンカードセレクトイオンカード
(ミニオンズ)
楽天カードメルカードPayPayカードdカードセゾンカードインターナショナル デジタル
イオンカードセレクトの特長メリットクレジットカードナビイオンカード(ミニオンズ)クレジットカードナビ楽天カードセゾンカードインターナショナル デジタル
年会費無料無料無料無料無料無料無料
国際
ブランド
Visa
Mastercard
JCB
Visa
Mastercard
Visa
Mastercard
JCB
American Express
JCBVisa
Mastercard
JCB
Visa
Mastercard
Visa
Mastercard
JCB
ポイント還元率0.5〜1.0%0.5〜1.0%1.0〜3.0%1.0〜4.0%1.0〜5.0%1.0〜15%0.1〜3.0%
ポイントの種類WAON POINTWAON POINT楽天ポイントメルカリポイントPayPayポイントdポイント永久不滅ポイント
家族
カード
無料無料無料なし無料無料無料
ETC
カード
無料無料年会費550円(税込)なし年会費550円(税込)年会費550円(税込)/初年度無料1回以上利用で翌年度無料無料
スマホ
決済電子マネー
イオンiD
Apple Pay
電子マネーWAON
イオンiD
Apple Pay
楽天Edy
Apple Pay
Google Pay
メルペイ
Google Pay
Apple Pay
iDなど
PayPAy
Apple Pay
QUICPay
QUICPay+
iD
Apple Pay
Google Pay
Apple Pay
QUICPay
iD
Suica
PASMO
海外旅行傷害保険なしなし最高2,000万円
(利用付帯)
なしなし最高2,000万円
(利用付帯)
なし
国内旅行傷害保険なしなしなしなしなし最高1,000万円
(利用付帯)※29歳以下限定
なし
その他の保険ショッピングセーフティ保険
カード盗難補償
ショッピングセーフティ保険
カード盗難補償
スマホ保険
ショッピング保険
カード盗難保険
なしなしスマホ保険
ショッピング保険
カード盗難保険
カード盗難補償
申し込み条件18歳以上
(高校生不可)
18歳以上
(高校生不可)
18歳以上の方(高校生を除く)20歳以上の方(高校生を除く一部の18・19歳も申込可能)
メルカリアプリでかんたん本人確認が完了していること
日本国内在住の満18歳以上の方(高校生を除く)
本人またはまたは配偶者に安定した継続収入がある方
本人承認が可能な携帯電話をお持ちの方
満18歳以上であること(高校生を除く)
個人名義であること
ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと
その他当社が定める条件を満たすこと
満18歳以上の連絡が可能な方提携する金融機関に決済口座をお持ちの方
詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

それぞれの特徴やメリットを見ていこう。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト クレジットカードナビ

イオンカードセレクトはイオンカード(クレジット機能)、WAON POINTカード、そしてイオン銀行のキャッシュカードが一体になったクレジットカードだ。

「1枚3役」という機能性に優れた1枚であり、イオングループ店舗が生活圏にある人は4枚目としておすすめしたい。

イオンカードセレクトのポイント還元率は、対象のイオングループ店舗でいつでも2倍になるなど、イオンに関する優待サービスが多い。

また、年間50万円以上利用すれば年会費永年無料でイオンゴールドカードに招待される。

最高5,000万円の海外旅行保険などゴールドカードらしい特典が付帯するので、メインカードとしてもおすすめだ。

\期間中の入会から1か月間対象店舗で請求時5%OFF/
さらに Web限定!最大7,000ポイントもらえる

イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)はイオンカードセレクトと同じく、イオンフィナンシャルサービス株式会社が発行しているクレジットカードだ。

エンタメ系の特典・付帯サービスが充実しており、イオンシネマチケットは年間12枚まで1,000円(税込)※で購入できる。

さらに、ポップコーン・ドリンク(どちらもSサイズ)付きのチケットなら年間18枚まで1,400円(税込)で購入可能だ。

さらに、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)内の利用ではポイント還元率が10.0%にアップする。

通常利用は対象のイオングループ店舗なら1.0%還元され、他のイオンカード同様の特典が付帯する。

生活圏にイオングループ店舗はあり、なおかつエンタメ系の特典・付帯サービスを強化したいという人はイオンカード(ミニオンズ)がおすすめだ。

Web限定!最大5,000ポイントもらえる

※・沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。
・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。
・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。
・対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。
・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。
・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。

楽天カード

楽天カード クレジットカードナビ

楽天カードは楽天グループが発行しているクレジットカードだ。

オンラインショッピングでのポイント還元率を強化したい人は、4枚目としておすすめしたい。

楽天カードの通常ポイント還元率は1.0%だが、楽天市場で購入した商品の決済に使えばポイント還元率はいつでも3.0%になる。

さらに、楽天市場が定期的に実施しているキャンペーンに参加すれば、ポイント還元率3.0%以上も難しくない。

ちなみに楽天カードは最高2,000万円が補償される海外旅行保険が付帯するため、同時に旅行保険を強化したい人にもおすすめだ。

\ 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント /

メルカード

メルカード クレジットカードナビ

メルカードはフリマアプリのメルカリが発行しているクレジットカードだ。

メルカリでの取引実績があれば、審査に通る可能性が高い。4枚目のクレジットカード審査に通るかどうか不安なメルカリユーザーは申し込んでみてほしい。

メルカードは通常のポイント還元率が1.0%、さらに毎月8日はポイント還元率が8.0%に上がる(上限300ポイント)

日常使いのポイント還元率を強化したい人にもおすすめできるクレジットカードとなっている。

PayPayカード

PayPayカード クレジットカードナビ

4枚目のクレジットカード審査に通るかどうか不安な人のうち、PayPayをよく利用している人はPayPayカードを検討してみよう。

PayPayの利用実績がある人なら比較的審査に通りやすい。

また、PayPayカードはクレジットカード払いに対応できるだけでなく、PayPayへの残高チャージにも対応している。

通常は銀行口座などからのチャージにしか対応していないため、キャッシュレス決済を強化できるのがPayPayカードの特徴だ。

年会費永年無料

※ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。 ※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。 なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。 手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。 ※ポイント付与の対象外となる場合があります。 例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」 「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」 「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」

dカード

dカード クレジットカードナビ

dカードはドコモグループが発行している総合力に優れたクレジットカードだ。

通常ポイント還元率は1.0%、特約店では2.0%以上も難しくない。

また、海外・国内旅行保険に加え、スマートフォン保険やショッピング保険も備えている。ポイント還元率や付帯保険を総合的に強化したい人におすすめだ。

さらに、対象のスマホ料金をdカードで支払うと、毎月187円割引になるためドコモ系列キャリアを契約している人にもおすすめだ(irumo 0.5GB、ahamoは対象外)

ドコモユーザーならぜひ申し込んでほしい。

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル クレジットカードナビ

セゾンカードインターナショナルはクレディセゾンが発行しているクレジットカードだ。

クレディセゾンのポイントプログラムである「永久不滅ポイント」には、その名の通りポイント有効期限がない。

そのため「今までポイント有効期限を見落とした経験が何度もある」という人におすすめである。

セゾンカードインターナショナルで獲得したポイントは200ポイント=900円としてショッピング利用分に充当できる。

つまり、実質のポイント還元率は0.45%だ。Amazonギフトカードなら1ポイント=5円相当で交換できるので、実質還元率は0.5%になる。

ポイント還元率は低めだが、有効期限がないのは案外大きなメリットだ。

有効期限が無期限

永久不滅ポイントがお得に貯まる!

クレジットカードの4枚目は利用目的を明確にしてから作成しよう!

まとめ クレジットカードナビ

本記事では、クレジットカードを4枚持つメリット・デメリットや、4枚目におすすめのクレジットカードを紹介した。

前述のとおり、クレジットカードは利用目的が明確でしっかり使い分けられれば何枚持っていてもいい。

クレジットカードの利点を熟知したユーザーの中には、10枚以上所有して使い分けている人もいるくらいだ。

「もう4枚目だから」とクレジットカード選びに妥協せず、自分に合った4枚目をぜひ選んでほしい。

本記事で紹介したクレジットカードはいずれも、新規入会キャンペーンを実施している。

入会・利用の条件を達成すれば数千円相当のポイント還元やキャッシュバックを得られるため、お得なうちにぜひ申し込んでほしい。

クレジットカードは何枚まで作れるのかと気になる方は下記記事も参考にしてほしい。

  • URLをコピーしました!
目次