1. ホーム
  2. 保険
  3. 【保険代理店のデメリット】利用するメリットはあるのか?

【保険代理店のデメリット】利用するメリットはあるのか?

この記事で解決できるお悩み
  • 保険代理店に依頼するデメリットが知りたい
  • 保険代理店以外のおすすめの相談先が知りたい

保険加入の際に、保険会社にダイレクトで加入するのではなく、保険代理店を経由した加入方法がある。

「保険代理店はデメリットが多い」と聞くこともあるが、果たして事実だろうか?

本記事では、保険代理店を利用するデメリット、メリット、さらに保険代理店以外におすすめの相談先について紹介する。

保険加入にあたって、代理店に依頼しようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてほしい。

資産運用のおすすめの相談先
わたしのIFAおすすめ!
アドバイザーナビ社が運営する自分に合った資産運用の相談相手を無料で探せるマッチングサービス。日経新聞、東洋経済など有名メディアに度々取り上げられている。
\あなたにあった資産運用アドバイザーを検索/
公式サイトを確認する
目次

保険代理店とは

保険代理店とは文字通り、保険会社に代わって保険商品を販売する法人または個人のことだ。顧客と保険会社の間で契約が成立すると、保険会社から保険代理店に手数料が支払われる。

そのため、保険代理店が顧客から相談料・サービス料を受け取るケースはほとんどない。

保険代理店の種類

続いて、保険代理店の種類を整理する。

事業形態の違い

専業代理店保険商品の代理販売のみを事業としている。
副業代理店保険商品の代理販売以外の事業も展開している。

取扱商品の違い

専属代理店保険会社1社のみと代理店契約を結んでいるため、保険商品が限られている。
乗合代理店複数の保険会社と代理店契約を結んでいるため、保険商品が豊富にある。

経営母体の違い

法人代理店法人として保険代理店業を展開している。
個人代理店個人として保険代理店業を展開している。

保険代理店の種類は、「どれが一番良い」ということはない。それぞれに特徴が異なるため、目的に合った代理店選びが大切だ。

保険代理店の主な業務

次に、保険代理店が行う主な業務を紹介する。

保険の提案やアドバイス顧客の目的やライフプランに合わせて、最適な保険商品の提案や、契約プランのアドバイスなどをくれる
保険の契約手続き顧客に代わり、保険会社に対して契約手続きの代理を行なってくれる
保険契約後のサポート契約内容の確認、継続手続きなど、保険契約後も継続的にサポートしてくれる
保険金請求のサポート保険金請求の必要性が生じた際に、請求のサポートを行ってくれる
加入保険の見直し継続的に加入保険の見直しアドバイスをくれる

以上が保険代理店の主な業務だ。

保険代理店のデメリット

保険代理店経由で保険に加入するデメリットは、3つある。

  • 保険料が高い
  • 時間・手間がかかりやすい
  • 担当者によって対応品質が異なる

それぞれ詳しく解説する。

保険料が高い

保険代理店経由の保険加入は、直接保険会社と契約するよりも保険料が高くなることがある。

というのも、保険会社は契約成立時に代理店に手数料を支払っているため、その分の費用が保険料に上乗せされているケースがあるからだ。

したがって、保険会社との直接契約や、インターネット契約に比較すると、料金が割高になるため注意したい。

時間・手間がかかりやすい

保険代理店は担当者に、保険についてさまざまな相談を無料でできるメリットがある。

一方で、必ず代理店担当者を経由するため、手続きや各種申請などに、時間・手間がかかりやすいのはデメリットだと言えるだろう。

近年の保険商品は手続き・各種申請が簡略化しており、代理店担当者を通さず、個人的に対処できるケースがおおい。

そのため、保険代理店経由で時間・手間がかかることに、ストレスを感じる人も少なくない。

担当者によって対応品質が異なる

保険代理店の担当者は、基本的に幅広い保険知識を持っている。

しかし、保険会社の教育制度と比べると、社員教育が行き届いていないケースもあるため、担当者によって対応品質にばらつきがある。

また、副業代理店のように保険商品の代理販売以外の事業も展開しているというケースもあるため、保険代理店利用時は担当者の見極めが肝心だ。

資産運用のおすすめの相談先
わたしのIFAおすすめ!
アドバイザーナビ社が運営する自分に合った資産運用の相談相手を無料で探せるマッチングサービス。日経新聞、東洋経済など有名メディアに度々取り上げられている。
\あなたにあった資産運用アドバイザーを検索/
公式サイトを確認する

保険代理店のメリット

保険代理店にはデメリットもあるが、次のようなメリットもある。

  • さまざまな保険商品を比較検討できる
  • 無料で保険アドバイスを受けられる
  • 保険見直しの相談に乗ってくれる
  • 手続き・相談窓口を1つにまとめられる
  • キャンペーンがある

さまざまな保険商品を比較検討できる

複数の保険商品を提案してもらえ、比較検討できるのは保険代理店の大きなメリットだ。

自身で保険商品の比較検討を行おうとすると、リサーチにかなり時間を割くことになる。

保険代理店を利用すれば、そうした時間を削減しながら保険商品を比較検討できるため、効率性を求める人におすすめだ。

無料で保険アドバイスを受けられる

保険代理店への相談は無料だ。稀に相談料・サービス料を支払うケースもあるが、ほとんどの保険代理店は無料相談を実施している。

保険の専門家から無料でアドバイスをもらえるのは、利用者にとってメリットになる。

一方で、契約後のサポートなどは有料サービスとして提供されることがあるため、事前にチェックを行おう。

保険見直しの相談に乗ってくれる

保険は定期的に見直すことで、保険料を抑え、保障内容を適正に保つことができる。

とはいえ、定期的に保険を見直すために、情報収集を日々行なっているという人は少ない。

この点、保険代理店を利用すると、最新情報をもとに保険見直しの相談に定期的に乗ってくれる。

手続き・相談窓口を1つにまとめられる

保険の手続きや保険商品に関する相談など、窓口を1つにまとめられるのもメリットの一つだ。

保険会社では、手続き・相談窓口が異なるケースが大半であり、対応まで時間がかかることも多い。

一方、保険代理店の窓口は対応が比較的早い。

キャンペーンがある

保険代理店は独自のキャンペーンを提供しているところが多い。

電子マネーやギフト券などが中心で、実質的な保険料引き下げになるようなキャンペーン・プレゼントはないが、無料相談や保険契約によって物品がもらえるキャンペーンなどは積極的に開催されている。

保険会社との直接契約やインターネット契約に比べると保険料が高くなることもあるが、キャンペーンも含めて考えると、保険代理店の方がお得に契約できることもあるだろう。

保険のことならIFAに相談してみよう

保険について相談できるのは、保険代理店だけではない。IFA(Independent Financial Advisor)への相談も積極的に検討してみよう。

IFAと保険代理店の違い

IFAとは、証券会社や金融機関に属さず、独立的な立場から資産運用のアドバイスをする専門家だ。

保険代理店と異なり保険契約の代理業務などは行わないが、その代わり、保険商品選びや加入可否など、資産運用の専門家視点でアドバイスをくれる。

なぜ、保険を資産運用の専門家に相談するかというと、保険とは一種の金融商品であるからだ。

とりわけ、貯蓄型保険などは投資としての側面が強いため、保険代理店よりもIFAに相談する方が資産運用も含めて相談を行える。

IFAに保険を相談するメリット

IFAに保険を相談すると、保険商品選びや加入可否だけでなく、長期的な目線で資産運用計画を立案してもらえる。

「保険は投資」と考えると、やはりリスクが可能な限り低く、リターンが可能な限り大きい投資方法を選択する必要がある。

このように考えた際に、保険加入が自身にとって正解とは限らない。

また、保険加入が正解で合っても、資産運用の目的やライフプランに合わせて、適切な保険商品を選ぶ必要がある。

IFAに相談すれば、専門的な視点から長期的な資産運用を見据えた提案をもらえるだろう。

保険に強いIFAの探し方

保険についてIFAに相談するなら、「保険に強いIFA」を探すことが先決だ。

しかし、個人的にそうしたIFAを探すのは時間がかかり、見極めも難しい。

そこで検討したいのが、「わたしのIFA」のようなIFAマッチングサービスだ。

IFAごとの得意領域を事前に把握でき、コンタクトもすぐに取れる。「保険に強いIFA」を探すなら、ぜひ利用してみてほしい。

まとめ

本記事では、保険代理店に依頼するデメリットやメリットを解説した。

保険代理店に依頼するメリットは多いが、人によってはデメリットが際立つ場合もある。

また、資産運用も含めて考えるとなると、保険代理店よりもIFAへの相談が適切だ。

現在、「わたしのIFA」では無料相談を実施している。

まずは「保険に強いIFA」とコンタクトを取り、保険商品選びや加入可否などを、無料で相談してみてはいかがだろうか。

\あなたにあった資産運用アドバイザーを検索/
公式サイトを確認する

※本コラムは情報提供を目的としたものであり、個別銘柄の推奨や、金融商品の紹介、周旋を行うものではございません。

  • URLをコピーしました!

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。投資家とIFA(資産アドバイザー)とのマッチングサイト「わたしのIFA」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

目次