1. ホーム
  2. 証券会社比較
  3. スマホ証券とネット証券の違いとは?両者を徹底比較

スマホ証券とネット証券の違いとは?両者を徹底比較

インターネットの拡大に伴い、従来からある実店舗における金融商品の販売に加えて、ネット上で販売から取引までを完結することができる「ネット証券」が提供され始めた。

最近では、大多数の人が保有しているスマートフォンで金融取引をすることができるサービスとして、「スマホ証券」が投資家から人気を集めている。

  • 「ネット証券とスマホ証券は何が違うのか」
  • 「スマホ証券を使うメリットは何なのか」

「スマホ証券」と聞くと、上記のような疑問を持つ人も多くいるだろう。

この記事では、「ネット証券」と「スマホ証券」を比較して、それぞれの違いや、活用するメリット・デメリットについて、4つの項目で詳しく解説していく。

目次

スマホ証券とは

スマホ証券とは 資産運用ナビコラム

「スマホ証券」とは、金融商品の取引の際に必要とされる手続きを、スマートフォン上ですべて完結することができるサービスのことである。

具体的には、「スマホ証券」を使うことで、取引口座の開設から、入金、取引、出金までをスマートフォン上で行うことが可能である。

スマホ証券は2018年頃から始まったサービスであるため、利用人口がまだ少ないが、10〜30代の若年層による使用割合が年々増えている。

スマホ証券では手軽に取引をすることができるため、パソコンで行う取引方法と併用して使用することもできるのだ。

スマホ証券は、投資初心者が手軽に始めることができるだけでなく、投資経験者がサブ口座として利用できたりと、非常に役に立つサービスなのである。

スマホ証券とネット証券の違い

スマホ証券とネット証券の違い 資産運用ナビコラム

「スマホ証券」と聞くと、従来から提供されている「ネット証券」とは何が違うのかと思う人もいるだろう。

ネット証券はパソコン上で取引されることが前提としてサービスが考えられている。

一方、スマホ証券はスマートフォン上で取引されることを前提としているため、操作性やサービスのUIなどが手元で扱いやすいように特化されている。

スマホ証券がネット証券と異なっている点として主に以下の6つを挙げることができる。

スマホ証券がネット証券と異なっている点
  • 口座開設方法
  • 投資資金
  • 機能性
  • 手数料
  • 取り扱い銘柄数
  • NISAに対応しているかどうか

口座開設方法

ネット証券では、口座開設の申請の際に書類を作成して郵送する必要があるが、スマホ証券ではそのような手間を省くことができるのである。

投資資金

ネット証券では、株式を購入する際の単位が100株からとなっているため、例えば一株1000円の株を購入する場合でも、10万円の投資資金が必要となる。

それに対して、スマホ証券では原則1株から購入可能であるため、数百円から数千円の資金で株式投資を始めることができるため、投資に対するハードルが大幅に下がるのだ。

機能性

ネット証券はパソコンで扱うことが前提となっているため、大きな画面に様々な情報が表示されるよう多機能なサービスが設計されている。

一方で、スマホ証券では基本的にタッチ操作で取引をおこなうことになるため、ユーザーが感覚的に取引を行うことができるよう、なるべくシンプルなサービスが設計されている。

手数料

スマホ証券はネット証券と比べて、取引手数料が安く、中には取引手数料が無料のサービスも存在する

スマホ証券を利用して取引手数料を抑えることができるのである。

取り扱い銘柄数

ネット証券では国内株だけではなく、海外株まで証券会社が取り扱っている様々な金融商品を購入することができる

それに対して、スマホ証券で取引することができる銘柄数は限定されており、希望の銘柄を購入することができない可能性がある。

NISAに対応しているかどうか

NISAは投資枠の範囲内で購入した金融商品から得た利益が非課税になる制度であり、節税対策として多くの投資家が活用している。

ネット証券ではNISAを活用することができるが、多くのスマホ証券では活用できないことには注意が必要である。

スマホ証券、ネット証券を活用するのにオススメな人

スマホ証券、ネット証券を活用するのにオススメな人 資産運用ナビコラム

スマホ証券、ネット証券のそれぞれの違いについて解説したが、それらの違いを踏まえたうえで、どのような人がそれぞれのサービスに向いているのか紹介していく。

スマホ証券がオススメな人

投資経験が浅い人

投資経験があまりない人は、簡単に取引操作をすることができるスマホ証券を使って、まず投資に慣れることをオススメする。

また少額から投資を始めることができるため、「投資を試してみたい」という方はリスクを比較的抑えて、実際に体験してみるとよいだろう。

スマートフォン1つで投資をすることができるため、パソコンを持っていない人でも設備を整えることなく、気軽に投資をはじめることができることもオススメな点の1つである。

場所を問わず投資をしたい人

仕事などで家にいる時間や投資に回す時間があまりない人にとっては、スマートフォンさえあればいつでも取引できる「スマホ証券」がおすすめである。

片手間に取引できるのがメリットではあるが、手軽であるがゆえに適当に投資をおこなってしまうと、損失に繋がる可能性があるため注意が必要である。

ポイントを活用した投資をしたい人

最近、dポイントやTポイント、Pontaポイントなど日常生活で得ることができるポイントを利用した投資ができるサービスが増えている。

ポイント投資では、投資資金を用意することなく投資ができるため、0から利益を生み出すことができる可能性があるのだ。

またポイントアプリを使うことで、ポイントと株式をスマホ1つで管理することができるので活用してみるとよいだろう。

ネット証券がオススメな人

投資を本格的に取り組みたい人

投資環境やツールを自分好みに設定したい人にはネット証券をおすすめする。

ネット証券ではスマホ証券より、詳しく価格チャートの設定や取引画面のレイアウト、注文方法などを設定することができ、投資をより快適に行うことができるのだ。

投資環境が整っていることで、相場の急変動時でも利確注文や損切注文を的確にすることができるようになるため、無駄な損失を減らすことができる。

投資資金が大きい人

多くのお金を投資に回す人は、スマホ証券だけではなく、ネット証券も併用することをおすすめする。投資資金が大きくなってくると、保有銘柄数も次第に多くなり、スマートフォンだけで一元的に管理することが難しくなってくる。

取引を行う際も、それぞれの銘柄に対して対応する必要がでてくるため、パソコンを使わないと不便が発生してしまうこともあるだろう。

したがって、自分のスタイルに合わせて適切な取引をおこなうためにもネット証券を利用することが必要となる。

また、投資資金が大きくなると、税金についても考える必要がでてくるだろう。節税の面で考えても、ネット証券でNISAや特定口座を利用することで、税務上の処理をする手間を省くことができるのだ。

自分に合うスタイルを見つけよう

自分に合うスタイルを見つけよう 資産運用ナビコラム

スマホ証券とネット証券について、その違いから、どのような人にそれぞれの投資サービスがオススメであるのか詳しく解説してきた。

スマホ証券は投資に必要なお金を抑えることができ、どこでも手軽に行うことができる。

それに対してネット証券は取引のためにパソコンが必要となり、投資資金も多く必要となるが、投資を本格的に取り組みたいと考える人にとってはオススメである。

それぞれにメリット、デメリットがあるため、自身の取引スタイルや目的に合わせた投資方法を選ぶのがよいだろう。

また、投資方法や目的に関して相談したい場合は「資産運用ナビ」に相談をしてはいかがだろうか。

プロの視点から資産運用の疑問を解決し、納得した上で資産運用を行おう。

現在、下記ボタンから申し込むと無料で資産運用の相談にのってくれる。

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。資産運用の相談サイト「資産運用マッチング」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

・本サイト「資産運用ナビ」はアドバイザーナビ株式会社が運営しております。
・本サイトに掲載される情報に関しては、最大限の注意を払っておりますが、金利、手数料、その他商品情報の完全な正確性や信頼性を保証するものではありません。
・本コラムは情報提供を目的としたものであり、個別銘柄の推奨や、金融商品の紹介、周旋を行うものではございません。

目次