1. ホーム
  2. 資産運用・資産管理
  3. ファイナンシャルアドバイザーって何?専門家と行う資産運用

ファイナンシャルアドバイザーって何?専門家と行う資産運用

この記事で解決できるお悩み
  • ファイナンシャルアドバイザー(FA)とは何かを理解したい
  • FAには何が出来るかを知りたい
  • 資産運用を始めたいけど何をすればいいかわからない

過去にないほどの資産運用ブームが起きているが、特に投資初心者の方の場合、資産運用の専門家に相談したいと思っている方も多いのではないだろうか。

しかし、資産運用の専門家には、証券会社や銀行などをはじめ多くの人たちがおり、どの専門家に相談して良いのか分からない方もいるはずだ。

そこで今回は資産運用の専門家の代表格であるファイナンシャルアドバイザーについて説明をする。IFAとの違いについても説明をするので参考にしてほしい。

目次

 ファイナンシャルアドバイザー(FA)とは何?

 ファイナンシャルアドバイザー(FA)とは何? 資産運用ナビコラム

こちらではファイナンシャルアドバイザーとは何かについて説明をする。

  •  FAは何をするの?
  •  FAに出来ること・出来ないこと
  •  FAはどうやって選べばいいの?

FAについてわかりやすく説明をするので参考にしてほしい。

FAは何をするの?

FA(ファイナンシャルアドバイザー)とは、証券会社などの金融機関に所属をしている資産運用の専門家だ。

ただし、一般的な証券会社や銀行の営業員とは違い、歩合給の割合が高く、個人で活動している人が多い。FAができることやできないことについてわかりやすく説明をするので参考にしてほしい。

FAに出来ること・出来ないこと

FAにできることは、所属している金融機関の金融商品を販売することだ。

また、ライフプランの策定などもしてくれるFAが多い。

一方、FAは所属している金融機関の金融商品の販売しかできない。この点はデメリットとも言えるだろう。

FAはどうやって選べばいいの?

FAの選び方には様々な方法があるが、どの金融機関と取引をしたいかによって選ぶのが良いだろう。

金融機関を選ぶ基準は手数料や取扱商品などとなる。その上で相性などを見てFAを決めるのが良いとされている。

おさえておきたい資産運用の基礎知識

おさえておきたい資産運用の基礎知識 資産運用ナビコラム

このようにFAは資産運用の専門家として相談者をサポートする。この章では、そんなFAに相談する前におさえておきたい資産運用の基礎知識を紹介をする。

資産運用にはどのような種類があるのか

資産運用で利用する金融商品には、たくさんの種類がある。株式や債券、投資信託などが代表例になるだろう。

代表的な金融商品

  • 株式
    • 株式は、企業の所有権の一部を意味する。株主は、企業の成長や利益に応じて値上がり益や配当を受け取ることができる。株価は市場の需給や企業の業績によって変動するため、リスクとリターンの両方が高いとされている。
  • 債券
    • 債券は、企業や政府などから借り入れた資金を借り手が返済するという約束を含む証券だ。債券は定期的な利息(クーポン)を提供し、満期には元本を返済する。比較的安定した収益を追求する投資家に適している。
  • 投資信託
    • 投資信託は、複数の投資家の資金を集めて、多様な資産に投資する仕組みだ。ポートフォリオの専門家によって管理され、投資家はその運用成果に応じてリターンを得ることができる。

これらは、それぞれの商品によって値動きが全く異なる。また利益の種類についても値上がりにとるキャピタルゲインだけではなく、分配金や配当金から得られるインカムゲインが期待できるものもある。

自分に合った資産運用を行うためには、どのような金融商品にどのくらいの割合で投資をするかが非常に重要になる。

しかし、最適なポートフォリオを自分で作るのは難しい。そのような時に専門家の知恵を借りればより精度の高いポートフォリオを作成できるだろう。

知っておきたい資産運用のリスク

資産運用は利益が必ず出るものではない。損失を負ってしまうこともあるだろう。

これらのリスクについて、正しく知っておかないと思わぬ損をしてしまう可能性もある。また、最も重要なのは、自分のリスク許容度に合わせた投資を行うことだ。

リスク許容度に合わない金融商品で運用をしてしまうと思わぬ結果になってしまう可能性が高いので注意をしよう。

金融商品の代表的なリスクをまとめたので参考にしてほしい。

  • 市場リスク…金融市場全体の変動によって資産の価値が変動するリスク。株式や債券などの資産は、市場の需給や経済の変化によって影響を受ける。
  • 信用リスク…貸倒れやデフォルトなどによって資産の回収が難しくなるリスク。特に、債券に投資する際には発行体の信用力を考慮する必要がある。
  • 金利リスク…利上げや利下げなどの金利変動より資産の価値が変動するリスク。
  • 通貨リスク…外国通貨建ての資産を持つ場合に、為替レートの変動によって価値が変動するリスク。
  • 政治リスク…政治的な変化や不安定な政策によって資産の価値に影響を与えるリスク。特に海外投資や特定の業界に影響を与える可能性がある。
  • 流動性リスク…資産をすぐに売却できないリスク。取引が少なかったり、十分な利益が出せず特定の資産が取引しにくい場合に、売却価格が低下する可能性がある。

個人にあった資産運用の探し方

個人にあった資産運用の探し方はインターネットや本で資産運用について調べたり、投資セミナーに参加するなどさまざまな方法がある。

しかし、個人に合った資産運用を行うためには、やはり専門家の力を借りた方が良いだろう。なぜなら、投資の目的や資産状況、そして前述したリスクの許容度によって、最適な運用の方法も変わるからだ。

豊富な経験と知識に基づいた専門的なアドバイスを受けることによって、自分に合った資産運用ができるはずだ。

FAとFP・IFAの違いは?

FAとFP・IFAの違いは? 資産運用ナビコラム

FAとよく混同される専門家にFPとIFAがある。FAとFP、IFAの違いについてわかりやすく説明をする。

  • ファイナンシャルプランナー(FP) ・IFAとは?
  • FAとFP・IFAの違いはどこにあるのか
  • どれがおススメなの?

それぞれの専門家によって大きく役割が違うのでしっかり理解してほしい。

ファイナンシャルプランナー(FP) ・IFAとは?

FPとは、ファイナンシャルプランナーのことで、ライフプランの作成や家計管理の指導などを行ってくれる専門家だ。

国家資格にFPがあるが、国家資格を持っていなくてもFP業務を行うことが可能になる。

FPはお金にまつわる様々な相談に乗ってくれるため、非常に頼りになる存在だが、具体的な金融商品の提案ができないのが欠点だ。

一方、IFAとは独立系ファイナンシャルアドバイザーのことで、金融機関に所属をしていない専門家になる。

金融機関に所属をしていないため、金融機関の意向に左右されることなく、顧客に寄り添った提案をしてくれるのが特徴だ。

また、具体的な金融商品の提案ができるのも大きなメリットになるだろう。

FAとFP・IFAの違いはどこにあるのか

まず大きく分けると、FPと FA、IFAに分類ができる。どの専門家もライフプランなどの策定ができるが、FPは具体的な金融商品の提案ができない。

また、FAとIFAの違いは、金融機関に所属をしているかしていないかになる。金融機関に所属をしていないIFAの方がより顧客に寄り添った提案が期待できるだろう。

どれがおススメなの?

相談する目的にもよってくるが、多種多様な相談に対応できるのはIFAである。IFAは具体的な金融商品の提案が可能である。

また金融機関に所属をしていないため、より顧客に寄り添った提案をしてくれる。

どこに相談すれば良いか分からない、となった際はIFAに相談することをおすすめする。

IFAと行う資産運用

IFAと行う資産運用 資産運用ナビコラム

資産運用の専門家には、様々な人たちがいるが、最もおすすめなのはIFAだ。

  • IFAとFAの違い・IFAに出来ること
  • IFAをどうやって探すのか

IFAと行う資産運用をテーマに紹介をする。

IFAとFAの違い・IFAに出来ること

それぞれの専門家の違いについては、先ほど説明した通りだ。IFAはFAと違って、金融機関に所属をしていないため、顧客に寄り添った提案が期待できるのがメリットになるだろう。

また基本的に転勤がないため、長期目線でのサポートをしてくれるのもメリットだ。

IFAの探し方

IFAを活用するメリットはたくさんあるが、やはり金融機関に所属をしていないため、クライアントに寄り添った提案が期待できることが大きい。

また長期間担当してくれるケースが多いため、投資を長い目でフォローしてくれるのも心強い。

投資信託や株式だけではなく、保険などを含めたライフプランニングの提案をしてくれることも、メリットと言えるだろう。

しかし、世の中にはたくさんのIFAが存在する。たくさんのIFAからご自身に合ったIFAを探すのはかなり難しい。

そこでおすすめなのがマッチングサイト「資産運用ナビ」だ。

「資産運用ナビ」は全国各地の優秀なIFAが登録をしており、インターネットから簡単にIFAの検索ができる。プロフィールなどをよく見て、自分に合ったIFAを探しだすことが出来る。無料で利用可能な為、是非活用してほしい。

 まとめ

ファイナンシャルアドバイザーって何?専門家と行う資産運用 資産運用ナビコラム

本記事では、FAの役割や資産運用の基礎知識、そしてIFAとの違いについて解説した。インターネットや本で資産運用の知識を付けることはできるが、自分にあった最適な資産運用を個人で行うことは難しい。

そこでおすすめは専門家に相談することだ。投資の専門家にはたくさんの人がいるが、中でもおすすめなのがIFAである。

IFAに相談することで、自らのライフプランに合う資産運用を見つけることができる。また、IFAは基本的に異動がないため一生涯の付き合いができる。

年齢による投資の考え方の変化にも対応できることは大きなメリットだろう。IFAと一緒に資産運用を進めることで、専門的な知識とサポートが得られるのだ。

しかし自分にあったIFAを探すのは意外と難しい。

マッチングサイト「資産運用ナビ」では、資産状況や相談内容などを入力するだけで条件にあったIFAを簡単に探し出せる。

無料相談もできるので、これを機会にまずは自分にあったIFAを探してみてはいかがだろうか?

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。資産運用の相談サイト「資産運用マッチング」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

・本サイト「資産運用ナビ」はアドバイザーナビ株式会社が運営しております。
・本サイトに掲載される情報に関しては、最大限の注意を払っておりますが、金利、手数料、その他商品情報の完全な正確性や信頼性を保証するものではありません。
・本コラムは情報提供を目的としたものであり、個別銘柄の推奨や、金融商品の紹介、周旋を行うものではございません。

目次