- 米国株の買い時が知りたい
- 米国株投資における取引月や曜日の影響を理解したい
- 各種米国株指数の見通しが知りたい
株式投資のなかでも、米国株は人気のある投資先だ。
高い成長性を期待できるのはもちろん、アメリカは世界一の経済大国であり、投資のメリットが大きいと考える人も多いだろう。
一方、米国株をいつ買えばよいのか、「買い時」に悩む人が多いのも事実である。
そこでこの記事では、米国株の買い時はいつなのかを判断する方法を紹介している。
米国株投資の魅力や投資をする際のポイント・考え方、おすすめの相談先についてもまとめているので、米国株投資の買い時に悩んでいる人はぜひ参考にしてほしい。
米国株の買い時を判断する3つの方法
米国株の買い時を判断する際は、以下の3つを指標にするとよいだろう。
- 市場のトレンドを分析する
- 経済指標から市場心理を読み取る
- 直近のイベントから市場の傾向を読む
それぞれについて詳しく解説するので、米国株の買い時が分からなくて困っている人は必ず押さえておこう。
市場のトレンドを分析する
米国株の買い時を判断する方法の一つ目に挙げられるのが、市場のトレンドを分析するものだ。
これは、米国株に限った話ではないが、アメリカや日本、その他の地域の株式や金融商品に投資する際は、そこで形成される市場の分析が重要である。
市場のトレンドの分析には、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析が一般的だ。
- テクニカル分析
- 現時点において、米国株が買われ過ぎているか売られ過ぎているか、移動平均線との乖離などのさまざまな指標をもとに、今後の相場を分析するもの
- ファンダメンタルズ分析
- 雇用統計や政策金利の動向、GDP変動率などの経済指標、各企業の業績や財務諸表をもとに、長期的な成長性があるかをもとに投資のタイミングを見極める分析手法
これから投資を始める人の場合、これらのトレンド分析はかなりハードルが高いだろう。
専門的な知識が欠かせないうえ、テクニカル分析の場合は特に短期トレードを中心とした投資に必要な考え方だ。
これらは米国株投資について全貌が掴めてきたうえで、さらに知識を深めたい場合に学ぶとよいだろう。
経済指標から市場心理を読み取る
米国株の買い時を判断する方法として最も一般的かつイメージしやすいのが、経済指標から市場心理を読み取るものである。
- S&P500株価指数
- ダウ指数
- 消費者物価指数
- 政策金利の動向
- GDP変動率
上記の指標や数値に関しては、日々のニュースで見聞きしたことがある人も多いだろう。
株価に連動するS&P500指数やダウ指数などは、現在の株式市場がどのような動きを示しているかを判断する材料になる。
消費者物価指数や政策金利、GDP変動率などの指標は、株式市場を取り巻く周辺環境を判断するには欠かせない指標だ。
コロナウイルス蔓延を経て、アメリカに限らず世界中で金利を下げて資金をばらまき、景気を刺激する政策をとってきた。
その結果、コロナ禍を経て株価は高騰し続けて現在に至っている。
この状況を是正するためにも、政策金利を引き上げて市場の過熱感を抑えようとしているのが最近の状況だ。
このように、金利と株価は相互に関連性があるため、各種経済指標から今後の市場がどうなるか読み解くのも、米国株の買い時を判断する材料になるのである。
直近のイベントから市場の傾向を読む
米国株の買い時を判断したいなら、直近のイベントから市場の傾向を読み取れるようになったほうがよいだろう。
先述した各種経済指標の発表の時期を含めて、市場に影響を与え得るイベントの前後では、株価が変動する可能性が高い。
2024年にはアメリカで大統領選挙を控えており、誰が当選して政権与党がどの党になるか次第でも、金融政策は大きく変わってくるだろう。
ほかにも、巨大企業の決算発表も見逃せないイベントだ。
アメリカにはビックテック企業が多く、直近の業績によってセクター全体の株価が上昇・下落することも多い。
よりマクロ的に見れば、地政学的なリスクも考慮すべきだろう。
特に、ロシア・ウクライナ・イスラエル・イランの動向には注意が必要である。
アメリカが世界一の経済大国である以上、地政学的なリスクによる影響も注視しておくとよいだろう。
買い時を判断するなら知っておきたい米国株の成長見通し
「株式投資=米国株」というイメージが強い人は多いだろう。
しかし、米国株に投資するメリットや魅力を正確に理解できている人はそれほど多くないかもしれない。
ここでは、米国株投資の魅力や将来的な見通し、長期投資の重要性について紹介しよう。
米国株が投資先に選ばれる理由
米国株投資の魅力には以下が挙げられる。
- 世界最大の株式市場である
- 高い成長率を期待できる
- 資産を分散保有できる
- 為替変動リスクを分散できる
繰り返しになるが、アメリカ市場は世界最大で、2023年10月末現在の時価総額は約43兆ドルにものぼる。
これは、国際取引所連盟加盟国における市場シェアの約45%を占める規模だ。
なお、日本の株式市場が約5.7%であることと比較すると、規模の大きさがよくわかるだろう。
また、日本経済は失われた30年などと言われるほどの経済成長率であるのに対し、アメリカ経済は堅調に伸びている。
この点は次の見出しで詳しく解説しよう。
ほかにも、米国株投資は、資産の分散保有や為替変動リスクへの対策としても効果的だ。
日本円は円安が進行しており、米ドルに比べて価値がどんどん下がっているのが実情である。
この点、米国株の保有は間接的に米ドルを保有することになり、為替変動による資産の目減りを抑えることにつながるのだ。
もちろん、米国株を保有することで日本円以外の資産を持つことになるため、資産の分散保有という意味でも資産形成に高い効果を発揮するのである。
米国指数の将来的な見通し
米国の株式指数で代表的なものの一つが「S&P500」だ。
S&P500は、市場規模や流動性、業種等をもとに選ばれた、アメリカ国内の主要500銘柄を時価総額で加重平均して、指数化したものである。
上記は過去30年間のS%P500指数のチャートである。
1994年4月時点の指数は469で、2024年2月には最高値の5200を突破した。
2000年代初頭に起きたドットコムバブルの崩壊や2008年から2009年にかけて起こったリーマンショックによって下落した局面はあるものの、長期的に見ると大きな成長を遂げているのは明らかだ。
チャートを見ると、最高値を更新して一旦下落する局面が訪れるかもしれない。
しかし、アメリカ経済がこれ以上の発展を遂げないと考えるのも難しいだろう。
短期的には株価の下落局面が訪れるかもしれないが、長期的に見れば、さらなる成長を見込めるものと考えられる。
米国株は買い時の見極めよりも期間が重要
上記のチャートを見ても分かるように、特定の時期を切り取ると下落相場に直面することもある。
一方で、30年スパンで見れば、S&P500指数は10倍以上に成長しているのも事実だ。
つまり、米国株投資においては長期的な視点が欠かせない。
米国株投資に限らず、株式や債券などの投資においては、長期投資で資産を形成していくことが大切である。
米国株投資の目的として最も多いのが、老後への資産形成だろう。
つまり、資産が必要になるのは年金を受給し始める頃だ。
人によって投資期間は異なるが、20年近い期間をかけて投資できる人が多いのではないだろうか。
時間をかけてコツコツと積立投資をすれば、安定したリターンを期待しやすくなる。
米国株投資の目的が老後の資産形成であれば、その目的に対して適切にアプローチするためにも、長期投資を心がけよう。
買い時だけではない!米国株投資で重要な戦略の立て方
米国株投資をするにあたって、実際にどのように投資をしていけばよいか悩む人がいるかもしれない。
また、投資先・銘柄の選び方や資産形成の方法自体に不安がある人もいるだろう。
ここでは、米国株投資における適切な戦略の立て方について紹介する。
これから米国株投資を始めようとしている人は、以下の内容もぜひ参考にしてほしい。
米国株を選ぶポイント
米国株の投資先を選ぶポイントとしては、以下を基準にするとよいだろう。
- 成長性の高い業界に投資する
- 配当利回りの高い銘柄に投資する
- 投資のプロに相談して投資先を選ぶ
最も基本的な選び方としては、今後の成長が見込まれる業界に絞って投資するものだ。
ITやAIにまつわる業界はもちろん、ヘルスケアや素材関連など、中長期的に成長が期待できる業界に投資するのは定石といえるだろう。
業界の需要拡大や成長の見込みに関して情報を収集するには、日頃からニュースを見て、自ら考える癖をつけるしかない。
まずは先述した株価・経済指標などのマクロ的な情報をキャッチしつつ、気になる業界にまつわる最新情報のチェックもしていくとよいだろう。
米国株は配当利回りが高い銘柄や、長期にわたって増配を続けている銘柄も少なくない。
そのため、「年利3%以上」などと条件を設けて銘柄を絞り込むのもおすすめだ。
配当利回りが高いのは業績が安定・成長している証であり、株式を保有する大きな理由になる。
自分で判断するのに自信がない場合は、投資のプロに相談してもよいだろう。
特に、資産が一定額ある人の場合、資産の分散のさせ方を含めたトータルのアドバイスを受けたほうが、安心して資産運用できるはずだ。
FPへの相談はもちろん、独立系ファイナンシャルアドバイザーであるIFAなら、資産運用の目的に合わせた、最適な投資先に関する具体的なアドバイスをもらえるだろう。
短期的な市場変動への対処法
米国株投資に限らず、投資の際に避けて通れないのが短期的な市場変動である。
特に、先述したようなドットコムバブルの崩壊やリーマンショック、コロナウイルス蔓延などが起きると、株価は暴落してパニックになる人が多い。
こうした短期的な市場変動への対処法として挙げられるのは以下の通りだ。
- 今までと同じように買い増しし続ける
- 現状のまま何もしない
逆に、短期的な市場変動で最も避けたいのが、慌てて売り払って、利益・損失を確定させることである。
当然のことだが、株式や債券市場において、この先どのように価格が変動するかは誰にも分からない。
買い増しした瞬間に値下がり・暴落することもあるだろう。
逆に、急騰して大きな利益(含み益)が出る場合も考えられる。
このとき、値動きに対して過剰に反応してしまうのは、資産に占める米国株投資の割合が高過ぎるからだ。
本来的な資産運用の目的は老後の資産形成であることが多く、短期的に値下がりするのは、極論を言ってしまえばどちらでもよい。
むしろ、短期的に値下がりするのは買い増しするチャンスとも言い換えられる。
結論としては、短期的に市場が変動しても、同じスタンスで投資し続けることが最も大切である。
米国株投資以外への分散投資の重要性
「米国株投資が最強だ」などと考える人がいるかもしれないが、複数の投資商品への分散投資も重要な考え方として覚えておこう。
- 国内または海外株式への分散投資
- 先進国または新興国株式への分散投資
- 株式と債券への分散投資
- 株式とゴールド・不動産、暗号資産などへの分散投資
日本円以外で資産を保有する方法はさまざまだ。
それぞれの投資先においてリターンは当然異なり、リスク許容度に応じて資産の割合を変えることが重要である。
投資の格言として「卵を一つのカゴに盛るな」というのは非常に有名だ。
一つの投資商品に資産を集中させると、何らかの事態によって資産を大きく失う可能性があることを示唆するもので、これは米国株にも当てはまる。
各自が取れるリスク許容度を冷静に判断した上で、適切なポートフォリオの作成が重要なのだ。
海外株への投資に興味がある人はこの記事を参考にしてほしい。
米国株の買い時に迷ったら誰に相談するべき?
米国株投資により資産形成を進めたい場合は、一人で銘柄を考えたり資産配分を考えたりしても構わない。
だが、自分の決定に自信を持てる人はあまり多くないだろう。
資産運用をする際は、金融業界のプロに任せたほうがよいケースも多い。
浅い知識で米国株投資を始めて、大きな損失を出してしまった場合には、以後の投資に対して消極的に考えたくなってしまうだろう。
ここでは、米国株投資における専門家の重要性と、おすすめの相談先について紹介する。
米国株投資をするのに少しでも不安があるなら、以下の内容を参考に、専門家への相談を検討しよう。
米国株投資における専門家の重要性
米国株投資は、日本株と異なる部分が多い。
- 為替変動リスクをはらむ
- 税金の計算が煩雑になる
- 個別株に投資する場合は専門的な知識が欠かせない
米国株投資は日本円で行うものではない。この時点で為替に対する正確な理解が必要だ。
円安・円高に触れた場合、株式の購入と売却にどのような影響が出るのか、状況に応じて判断できる基礎的な理解が欠かせない。
また、米国株投資の場合は税金が余計にかかる点もネックである。
さらに、先述したように、個別株への投資は市場を分析する力も必要だ。
もちろん、自分で勉強して米国株投資をスタートさせても問題ないが、専門家に頼ったほうが安心できる部分は多いだろう。
IFAの役割とメリット
米国株投資について相談するなら、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)がおすすめだ。
IFAは特定の証券会社に所属していない点が大きな特徴で、相談者の状況や資産運用の目的などに合わせて、最適な金融商品の提案を受けられる。
証券会社の担当者の場合、所属する証券会社が扱う商品しか勧められないため、最適な銘柄や投資商品を選定できるとは限らないのだ。
米国株投資に限らず、資産運用全般に関する相談ももちろん可能である。
状況によっては、米国株投資以外の手法が最適な場合もあるだろう。
さまざまな可能性・選択肢のなかから、目的に合った投資商品を選択できるという意味でも、IFAへの相談は大きなメリットがあるのだ。
米国株投資の相談をするなら「資産運用ナビ」
「IFAに相談したいけど、どうやって探せばよいか分からない」
という人は、IFAの検索・マッチングサービスである「資産運用ナビ」がおすすめだ。
「資産運用ナビ」では、資産運用のプロであるIFAが、あなたの投資に関する悩みを無料で解決してくれる。
地域や相談内容でIFAを絞り込み検索できるので、依頼内容に合わせて自分にぴったりな相談相手を探せるだろう。
自分にぴったりな米国株投資の進め方や銘柄の選び方はもちろん、資産運用の進め方に関する包括的なアドバイスをもらうのもおすすめである。
米国株投資の相談をしたいと考えている人は、まずは「資産運用ナビ」で無料相談することから始めよう。
米国株の買い時はIFAと相談しよう
米国株の買い時を判断する際は、市場のトレンドを分析したり、経済指標や直近のイベントから市場心理や傾向を読み取ることが重要だ。
アメリカは世界一の経済大国であり、市場規模も世界最大だ。
短期的な下落局面が訪れる可能性があるものの、長期的にはさらなる成長が見込まれるだろう。
米国株投資の銘柄を選定する際は、成長が期待できる業界に絞ったり、配当利回りでスクリーニングしたりするのもおすすめである。
米国株投資には大きな魅力がある一方で、銘柄選びや資産配分などに不安が残る人もいるだろう。
資産運用に関しては正解がないため、疑問や不安がある場合は、専門家からアドバイスをもらいながら損失を抑える工夫が必要だ。
資産運用に関する相談先のなかでも、IFAであれば中立的な立場から最適なアドバイスを受けられるので、長期的な資産運用に大いに役立つだろう。
投資家とIFAをつなぐマッチングサイトである「資産運用ナビ」なら、自分にぴったりなIFAが見つかるはずだ。
米国株投資の進め方に不安がある人は、まずは資産運用ナビの無料相談を使ってみることから始めよう。