1. ホーム
  2. 資産運用・資産管理
  3. 資産運用でシミュレーションを行う理由とは?おすすめサイトについても紹介

資産運用でシミュレーションを行う理由とは?おすすめサイトについても紹介

資産運用はシミュレーションを行うことで、目標金額を達成するための確率を高められる。

この記事では、資産運用でシミュレーションを行う理由について解説する。おすすめのサイトについても紹介しているので、そちらもぜひ参考にして欲しい。

効果的な資産運用のためのポートフォリオの作り方について、より詳しく知りたい人は下記の記事を参考にするといいだろう。

効果的な資産運用のためのポートフォリオの作り方について、分かりやすく解説されている。

目次

資産運用にシミュレーションが必要な理由

資産運用を行うためにシミュレーションを行う最大の理由は、必要なリスクを事前に測定することにある。

というのも、はじめにそれを行わないと資産運用のゴールである目標金額を達成するために、取るべきリスクがわからないからである。

取るべきリスクが分かっていないと、資産運用を行なっている最中に過度なリスクを取ってしまったり、適切なリスクを取れずに、目標金額を達成できないという結果になりかねない。シミュレーションを行うことで、そのようなリスクを未然に防ぐことができるのだ。

では、具体的にどのような情報が得られるのだろうか。主には、次のような情報を事前に得ることができる。

事前に得ることができる情報

  • 将来の最終積立金額
  • 毎月の積立金額
  • 資産運用を行う期間

最終積立金額とは毎月の積立金額と想定利回り、運用期間から導き出される金額だ。

積立金額と運用利益を合わせた数値が得られるため、将来いくらの金融資産が作れるのかを事前に知ることができる。

積立金額や想定利回り、運用期間は自由に変更しながら決められるため、資産運用の結果を事前に知りたい方は、活用してみると良いだろう。

資産運用のゴールである目標金額がすでに決まっているのであれば、運用期間や運用利回りを調整することで、毎月の最適な積立金額を算出することも可能だ。

また、目標金額が分かっていれば、毎月の積立金額と運用利回りから、目標金額を達成するまでにかかる運用期間が予測できる。

このように資産運用のシミュレーションを行うことで、事前に資産運用の結果を知ることができる。

そして、目標金額を達成するまでに必要なリスクを測定した上で、運用計画を立てられるのだ。

資産運用シミュレーションのおすすめサイト

このウェブサイトは、証券会社や銀行などの金融機関のウェブサイトで公開されており、どなたでも無料で利用可能だ。

ウェブサイトを選択する際には、ご自身の目的に合わせて、次の3つのウェブサイトを利用すると良いだろう。

おすすめウェブサイト

  • 金融庁「資産運用シミュレーション」
  • 野村證券「マネーシュミレーター〜運用編」
  • 楽天証券「積立かんたんシミュレーション」

上記3つのサイトについて、さらに詳しく見ていこう。

金融庁「資産運用シミュレーション」

このウェブサイトは、金融庁がNISAの特設サイトとして開設したサイトであり、積立投資を前提とした資産運用のシミュレーションを行える。

具体的には、以下の項目について数値を割り出すことが可能だ。

  • 最終積立金額
  • 毎月積立金額
  • 積立期間

計算が終わると積立金額と運用成果について、元本と運用収益それぞれの金額が一目でわかるグラフで表示される。

わかりやすい計算画面で、すぐに計算できるため、これから積立投資を行うのであれば、一度活用してみるのが良いだろう。

野村證券「マネーシュミレーター〜運用編」

野村証券のマネーシュミレーターは、積立投資のシミュレーションとして使える「毎月積み立てる」と、元本を増やすことを目的とした通常の投資と、取り崩しのシミュレーションとして使える「毎月使う」から、それぞれ以下の項目について計算することができる。

  • 積立結果
  • 毎月の積立金額
  • 運用に必要な元金
  • 運用期間
  • 毎月引き出せる金額
  • 資産の取り崩し期間

経過年数ごとの積み立てた元本と運用収益、元本と運用収益の合計が表とグラフでわかりやすく表示されるため、シミュレーションを行ったあとの結果を簡単に確認することが可能だ。

積立投資を行わない通常の資産運用についても行えるため、積立投資を想定していない人も便利に使えるだろう。

楽天証券「積立かんたんシミュレーション」

楽天証券の積立かんたんシミュレーションは、積立投資を前提としたシミュレーターである。

期間は月数まで指定できるほか、運用利回りについては、希望の運用方針から選択することが可能となっている。

また、積立投資を行う投資信託の検索条件としては、つみたてNISAの対象銘柄と積立可能な全ての銘柄、という二つのオプションから検索できる。

算出できる主な項目は、次の二つである。

  • 将来用意できる運用金額
  • 毎月の積立金額

また楽天証券では資産運用の目的別に、積立方法を具体的なパターンに分けて紹介している。

教育資金や老後資金の準備など、具体例を上げてわかりやすく解説しており、投資初心者にとってわかりやすいウェブサイトとなっているのだ。

資産運用シミュレーションのやり方

はじめにシミュレーションを行う目的を決める必要がある。なぜなら、将来の運用資産額を知りたいのか、毎月の積立金額を知りたいのか、あるいは積立期間や初期投資額を知りたいのかによって、計算の仕方が異なるからだ。

まずはご自身が知りたい項目を特定しよう。例えば、現在の金融資産が3,000万円で、20年後に運用資産額として1億円を用意したい方で、必要な運用利回りを知りたいとしよう。

この場合に必要な運用利回りは、シミュレーションの結果6.3%と算出可能である。あとは運用利回りが安定して6.3%以上出ている金融商品を探して投資すれば良いのだ。

資産運用は事前のシミュレーションで成功に繋げよう

資産運用でシミュレーションを行う理由は、事前に適切なリスクを測定することにある。

そして適切なリスクを想定できれば、あとは算出された積立金額や運用利回りを守って運用していくことで目標金額に到達できる可能性が、格段に上がるのだ。

資産運用ナビ」は、資産運用のプロが個別にアドバイスを行ってくれるプラットフォームだ。

資産運用のシミュレーションを行ったあとに算出される数値を実行するために、何をすべきかわからない人は、気軽に相談してみると良いだろう。

現在、下記ボタンから申し込むと無料で資産運用の相談にのってくれる。

資産運用に関して、少しでも不安やお悩みがある方は、無料相談を申し込んでみてはいかがだろうか。

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。資産運用の相談サイト「資産運用マッチング」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

・本サイト「資産運用ナビ」はアドバイザーナビ株式会社が運営しております。
・本サイトに掲載される情報に関しては、最大限の注意を払っておりますが、金利、手数料、その他商品情報の完全な正確性や信頼性を保証するものではありません。
・本コラムは情報提供を目的としたものであり、個別銘柄の推奨や、金融商品の紹介、周旋を行うものではございません。

目次