1. ホーム
  2. 保険
  3. 【一括払い保険で資産運用】プロが教える秘訣と注意点

【一括払い保険で資産運用】プロが教える秘訣と注意点

この記事で解決できるお悩み
  • 一括払い保険の資産運用効果を理解したい
  • 一括払い保険の選び方や活用法を知りたい
  • 資産運用のリスクを最小限に抑える方法を学びたい

貯蓄性のある生命保険は、万が一のリスクに備えた保障だけでなく、資産運用のひとつとして活用することもできる。保険料を一括払いにすることで、より貯蓄性を高めることが可能だ。

この記事では、一括払い保険の仕組みや商品選びのポイント、リスクを最小限に抑える方法を解説していく。

ぜひ本記事を参考に、一括払い保険を有効活用していこう。

目次

一括払い保険の仕組みと資産運用効果

まず、一括払い保険の仕組みと資産運用効果について解説していく。

一括払い保険の基本的な仕組み

生命保険の保険料は、さまざまな支払い方法を選択できる。月払いや年払いなどがあり、一括払いもその方法のひとつだ。

一括払いは「全期前納」とも呼ばれ、まとまった保険料を一度に保険会社に支払う。支払った保険料は保険会社に預けている状態として扱われ、運用しながら毎年の保険料に充当されていく仕組みとなっている。

一括払いと似たような保険料払込方法として「一時払い」が挙げられる。しかし、一時払いは保険期間すべての保険料を先にまとめて支払う方法であり、支払った時点で保険料の払い込みは完了している。

同じようにまとまった保険料を支払う方法であるが、一括払いは保険料を「預けている」という点で一時払いとは異なっているのだ。

資産運用における一括払い保険の特徴

貯蓄性のある生命保険では万が一の際に支払われる保険金のほかに、解約時や満期時には解約返戻金や満期保険金などが支給される。万が一のリスクに備えた保障としての性能と貯蓄としての性能を兼ね備えていることが特徴だ。

解約返戻金は、支払った保険料に解約返戻率を掛けて算出される。解約返戻率は保険の加入期間に応じて設定されており、加入期間が長くなると返戻率100%を超えるケースが多い。

一括払い保険の場合、先に保険料をまとめて支払っている分だけ解約返戻率は高めに設定される。こうした特徴を活かし、資産運用として一括払い保険を活用することが可能だ。

一括払い保険で得られる効果

一括払い保険を活用すると、月払いや年払いに比べて支払い保険料が割安になる。保険料を抑えて保障・貯蓄を準備できる点は一括払い保険のメリットだ。

また、保険料の払い込みが完了している一時払いの保険とは違い、一括払いは保険料を預けている状態である。保険期間中に解約した場合は、まだ保険料の支払いに充当されていない分が返還されることも一括払い保険の特徴である。

さらに、預けた保険料が充当されている間は毎年生命保険料控除を受けることも可能だ。一時払いの場合は支払った年しか控除を受けられないため、一括払いの方が控除の面で有利と言えるだろう。

万が一の保障を備えつつ、資産運用や保険料を抑える効果などを得られる点は一括払い保険の大きなメリットだ。

一括払い保険の選び方と活用法

一括払い保険の仕組みを把握したところで、次に保険の選び方と活用法を確認していこう。

保険会社や商品の選定ポイント

一括払い保険で資産運用をしたい場合は、保険会社・商品ごとの解約返戻率をチェックすることが重要だ。なぜなら、解約返戻率がそのまま運用の成果に影響するためである。

例えば保険料の払込総額が500万円の場合、解約返戻率が105%なら返戻金は525万円、110%なら550万円だ。返戻率の5%の違いが25万円の差を生んでいることが分かる。

解約返戻率は年齢や性別などの条件によっても異なるため、事前に設計書などの見積もりを確かめておく必要がある。複数の保険会社・商品を比較し、返戻率が高いものを選ぶと良いだろう。

保険期間や保障内容の検討方法

養老保険などの貯蓄性保険は、10年・15年などの保険期間を設定することとなる。保険期間はリスクに備えたい期間を考えた上で設定しよう。

例えば5歳の子どもが成人するまで保障を手厚くしておきたい場合、保険期間は15年となる。保険期間中に万が一のことがあれば保険金が支給され、生存して満期を迎えた場合にも満期保険金を受け取ることができる。

また、保障内容は備えたいリスクの種類に合わせて選ぶことが重要だ。子どもの教育費を保障したい場合は学資保険、自分に万が一のことがあったときの家族の生活費を保障したい場合は終身保険などの選択肢がある。

リスクの種類と備えたい期間を検討した上で、保険期間や保障内容を設定しよう。

ポートフォリオに組み込む際の注意点

一括払い保険をポートフォリオに組み込む際、商品の仕組みを確認しておくことをおすすめする。商品によって仕組みが異なるため、把握していないと運用に失敗してしまう可能性があるためだ。

例えば、変額年金保険は運用成果によって受取額が変動するタイプの商品である。運用が上手くいけば年金額が増える可能性がある一方、失敗すれば払込保険料を年金額が下回る可能性もあるのだ。

また、外貨建てで運用する商品は利率の高さから人気を集めているが、為替変動によるリスクもある。受取額に大きな影響を与える可能性も十分に考えられる。

あらかじめ商品の仕組み・リスクを把握した上で、自分に合った保険商品を選ぼう。

資産運用リスクを最小限に抑える方法

一括払い保険で資産運用をする場合はリスクも伴う。運用の失敗を避けるためにも、リスクを抑える方法を把握しておくことが重要だ。

ここでは、一括払い保険のリスク対策について解説していく。

一括払い保険のリスク要因と対策

一括払い保険のリスクとして、早期解約の場合に解約返戻率が低くなってしまう。解約のタイミングによっては支払い保険料よりも解約返戻金が少なくなるリスクがある点に注意が必要だ。

特に一括払い保険はまとまった保険料を一度に支払うため、手元の現金が少なくなる可能性がある。急に資金が必要になったときに現金がないために早期解約をし、損をしてしまうというパターンは少なくない。

一括払い保険を活用する際は、急な出費にも対応できるだけの貯蓄を準備した上で契約手続きを進めよう。

分散投資の重要性

資産運用のリスク管理をする上で重要な考え方に「分散投資」がある。分散投資とは、自分の資産を複数の投資対象に分けて投資を行うという考え方だ。

特定の資産に集中投資している場合、その資産の価値が下落した際に大きな損失を被ってしまう。しかし分散投資でほかの資産に投資していれば、特定の資産の損失をほかでカバーできる可能性がある。

貯蓄性のある保険の場合も分散投資は実践可能だ。例えば円建てではなく外貨建ての保険に加入しておくことで、保有する通貨を分散することができる。

一括払い保険で資産運用をする際には、分散投資の考え方も意識しておこう。

定期的な見直しと適切な手続き

一括払い保険で資産運用を始めた後は、定期的に保有資産を見直すことも重要となる。ライフステージや資産の運用状況によって、保有資産のバランスを組み替えていく必要があるためだ。

例えば、保有資産を株式50%・債券25%・保険25%という比率で運用をスタートしたと仮定する。

その後、保有している株式が値上がりして比率が増え、株式70%・債券15%・保険15%となった場合、当初と比べて資産のバランスが崩れている。

リスクが高い株式の比率が増え、低リスク資産の債券・保険の割合が減っているため、資産全体のリスクが高くなっている。

こうした状況を回避するためには定期的に資産配分を見直し、適切な配分に調整し直す必要がある。専門家の力を借りるなどして、適切なバランスを取り戻していく工夫が重要だ。

IFAが一括払い保険の資産運用で役立つ理由

一括払い保険の資産運用を検討しているのであれば、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)への相談がおすすめだ。

ここではIFAへの相談が一括払い保険の資産運用に役立つ理由を解説していく。

IFAの専門的知識と経験を活用

IFAとは金融アドバイザーの一種で、既存の金融機関から独立した立場から資産運用のサポートを行う専門家のことだ。資産運用や保険に関して専門的なアドバイスを受けることができる。

IFAの多くは金融業界に長く携わっており、資産運用や保険についても精通している。専門的知識と経験により、一括払い保険の資産運用効果を最大化させることが可能だ。

自身の資産運用に一括払い保険を活用したい場合は、専門家であるIFAの知識や経験の活用をおすすめする。

カスタマイズされたアドバイスの提供

IFAは個々のニーズに合った最適なアドバイスを行えることが特徴だ。自分にとって最適な資産運用・保険プランを設計できる点はIFAに相談する大きなメリットと言えるだろう。

証券会社や保険会社に所属するアドバイザーは、自社で販売している商品の売上を優先しなければならない。顧客のニーズに合っていない商品であっても、ときにはノルマのために提案するケースがあるのだ。

しかし、IFAは提携先の金融機関の商品を取り扱っているため、ノルマが課せられていない。本当に顧客のために最適なプランを提案することができる。

保険商品選びや資産運用のリスクを低減させる方法など、自分にとって最適なアドバイスを受けられる点はIFAの大きな魅力だ。

長期的なサポート体制で安心

IFAは金融機関のアドバイザーと違い、原則として転勤制度がない。長期的なサポート体制でしっかりと信頼関係を築ける点も魅力のひとつだ。

前述した通り、資産運用や保険は定期的に見直しながら保有資産のバランスを調整していくことが重要だ。IFAは長期にわたるサポートができるため、ライフステージや運用状況に合わせた見直しにも対応している。

また、将来的には相続・贈与について相談することも可能だ。専門の弁護士や税理士などと連携し、充実したサポート体制で資産承継の問題を解決に導く。

専門家と長期的な関係性を築き、さまざまな問題について相談できる点もIFAを活用するメリットと言えるだろう。

まとめ

一括払い保険は、まとまった保険料を保険会社に預け、毎年保険料に充当していく仕組みだ。貯蓄性のある保険の場合は解約返戻率が高く、資産運用としての効果も期待できる。

ただし保険選びやリスクを抑える方法など、押さえておくべきポイントも少なくない。一括払い保険の資産運用を検討している場合は、IFAなどの専門家に相談することをおすすめする。

IFAであれば、専門的な知識・経験を活用して一括払い保険の資産運用効果を最大化できる。保険商品の選定や活用についても、個々のニーズに合った最適な提案を受けることが可能だ。

「資産運用ナビ」を活用し、信頼できる専門家に相談した上で資産運用の成功を目指そう。

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。資産運用の相談サイト「資産運用マッチング」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

・本サイト「資産運用ナビ」はアドバイザーナビ株式会社が運営しております。
・本サイトに掲載される情報に関しては、最大限の注意を払っておりますが、金利、手数料、その他商品情報の完全な正確性や信頼性を保証するものではありません。
・本コラムは情報提供を目的としたものであり、個別銘柄の推奨や、金融商品の紹介、周旋を行うものではございません。

目次